平成30年度 校内コンクールの開催

平成30年度 校内コンクールの開催
教員の天野です(^o^)
日頃の実習の成果や到達度を計るため、また、調理師科、調理専攻科1年、2年と普段は別々に学習している3クラスを競わせることで、
自らのレベルを知り目標を再確認させるために、校内コンクールをおこないました。また、卒業学年である調理師科と調理専攻科2年は、
全国調理師養成施設協会主催の調理技術コンクールの出場選手選考も兼ねています。学生それぞれが日本料理、西洋料理、中国料理にエントリーします。
今回のエントリー数は、日本料理35名、西洋料理16名、中国料理10名でした。
審査員は、各料理の講師と常勤の先生方です
制限時間は、いずれの種目も20分間で2つの課題を仕上げます。

日本料理
<課題>だし巻卵

焦げ目をつけないように形良く卵を巻いています!

だし巻卵の出来上がり見本です!見本写真

<課題>大根の桂むき

真剣に気を集中して薄く長く大根を剥いています!

大根の桂むき出来上がり見本です!

 

西洋料理
<課題>プレーンオムレツ

卵2個を20㎝のフライパンでオムレツを作っています。
凄く真剣です!

オムレツ(真ん中を切って中身が見えるようにする)
出来上がり見本です!

<課題>ジャガイモのシャトー

ジャガイモの両端を切り落とし
縦に6等分してシャトーにします。
ペティナイフでジャガイモの皮を、卵の殻の側面を

なでる感覚で剥いていきます。

ジャガイモのシャトーの出来上がり見本です!

 

中国料理

<課題>薄焼き卵

薄焼き卵が破れないように丁寧に剥いでいきます。

薄焼き卵の出来上がり見本です!
薄焼き卵は、両面を焦げ目をつけないように焼きます。

<課題>ピーマンの千切り

ピーマンの両端を丁寧に切り落としています。    

ピーマンは、両端切り落とし中華包丁で側面に切れ目を入れて
回すように中のワタと種を取り側面を縦に千切りをして行きます。

学生の皆さんコンクールお疲れ様でした。日頃の成果が発揮できましたか?

全体を見て、夏休みに練習に来た学生と来なかった学生の、差がハッキリ出ていました。

結果発表が楽しみですね!

最新記事

悠久山栄養調理専門学校卒業式

  • 学校行事
  • 調理師科
  • 調理専攻科
  • 栄養士科

こんにちは、皆さんお元気ですか教員の天野です。( ^)o(^ )3月8日(水)ホテルニューオータニ長岡NCホールにて長岡総合学園の卒業式を挙行しました。「卒業生の皆さん、改めて卒業おめでとう...

卒業生 ありがとう!! ~悠和祭~

  • お知らせ
  • 調理師科
  • 調理専攻科
  • 栄養士科
  • 頑張る卒業生

先日、無事に終わった悠和祭。悠和祭には、私たち教員にとって嬉しいことが一つあります。それは、卒業生に会えることです。卒業生作品として作品を出展してくれる卒業生。キッチンカーに乗...

令和4年度卒業作品展 悠和祭の開催!

  • 学校行事
  • イベント
  • 調理師科
  • 調理専攻科
  • 栄養士科
  • 頑張る卒業生

こんにちは(^^)令和5年2月18日(土)「令和4年度卒業作品展 悠和祭」を開催することができました。今年度も感染症対策を踏まえて、できることを検討しての開催。今年度は、レストランやカフ...

2月18日(土)悠和祭開催予定です♪

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 調理師科
  • 調理専攻科
  • 栄養士科

こんにちは(^^)先週で後期期末試験が終わり、今週から悠和祭に向けての準備が始まっています!まず、悠和祭のご案内です♪当日の食券は数に限りがございますので、ご了承下さい。こちらは、健...

調理師科 中国料理

  • 授業の様子
  • 調理師科

こんにちは、教員の天野です(^O^)今回は、調理師科の中国料理授業の様子をお送りいたします。菜譜(メニュー)は、糖醋丸子(肉団子の甘酢あんかけ)木犀肉絲(キクラゲと豚肉の細切り炒め)...

調理専攻科1年 中国料理Ⅰ

  • 授業の様子
  • 調理専攻科

こんにちは、教員の天野です(*^-^*)今回は、調理専攻科1年の中国料理の授業の様子をお送りします。内容は、沙律蝦球(海老のマヨネーズ和えサラダ添え)エビマヨ干焼魷花(イカのチリソース...

冬季休暇について

  • お知らせ

12月28日(水)から1月4日(水)まで冬季休業となります。期間内にいただいた、資料請求やお問い合わせに関しては、1月5日(木)以降随時対応していきます。ご了承ください。また、1月14日...

保護者食事会(調理師科)

  • 学校行事
  • 調理師科
  • 調理専攻科

こんにちは、教員の天野です(*^-^*)今回は、保護者食事会(調理師科)の様子をお送りいたします。今年度も感染症対策をして開催しました。保護者食事会は、学生が1年間または2年間学んだ調理...

調理専攻科2年生 特別授業

  • お知らせ
  • 調理専攻科
  • 頑張る卒業生

こんにちは、教員の天野です(*^-^*)今回は、特別授業で四川料理 喜京屋 代表取締役社長の疋田昭一郎先生からお越しいただきました。メニューは、・荷花酥餅(蓮の花のパイ生地デザート)・...

卒業生が遊びに来ました。

  • 頑張る卒業生

こんにちは! 教員の天野です(*^-^*)調理専攻科を3年前に卒業した、古川君、南場君が遊びに来ました。二人は、当間高原リゾート ベルナティオの厨房で働いています。古川君は、中国料理南...