管理栄養士国家試験準備講習会がスタート!!

今年度の管理栄養士国家試験受験準備講習会が始まりました(◍•ᴗ•◍)

今までの出題傾向をもとに、それぞれの分野の先生方から講義をしていただいています。

初回は給食経営管理論、食べ物と健康(食品衛生)でした。

どの分野もどんどん新しい制度や考え方、また基準値などの数値も変わっていきます。

講習会では常に最新の情報を得ることもできます!!

国家試験を受けるためにも必須ですが、日々の栄養士業務でも最新情報を知っておくことは大事なことです。

 

今年度の国家試験は、平成31年3月3日(日)に実施されます。

国家試験まで半年を切りました!

ぜひ、本校の講習会を活用していただき、合格を目指してほしいと思います(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆

 

◆講習会のご案内◆

場 所 :本学園 104教室

日 時 :平成30年10月~平成31年2月までの毎月1~2回土曜日開催

科 目 :
10/6  (土)     午前    給食経営管理論 / 午後    食べ物と健康(食品衛生)  ※13:30~開始

10/13 (土)     午前    基礎栄養学  / 午後    社会・環境と健康(公衆衛生) ※13:30~開始

11/3  (土)     午前    臨床栄養学  / 午後    臨床栄養学

11/17 (土)     午前    基礎栄養学  / 午後    栄養指導論

12/22 (土)     午前  人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(解剖生理学)/

午後  人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(解剖生理学)

1/5 (土)       午前  食べ物と健康(食品・加工・調理)/

午後  人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(病理学)

1/26  (土)     午前    公衆栄養学  / 午後    応用栄養学

2/2 (土)       午前    人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(生化学) /

午後   食べ物と健康(食品・加工・調理)

※毎回 9:30~12:30、13:15~16:15(1科目:180分)
ただし講義の進行状況により、終了時間は多少前後します。

※開始5分前までには会場にお入りください。

※各科目では、学生時に使用していた教科書・参考書等をお持ちください。

関連した教科はぜひ一緒にご持参ください。(臨床系、解剖、病理などは同じグループです)

その他、使用していたノートなどもあると万全です。

 

◆申し込み方法◆

本校学園ホームページ ブログより申し込み用紙(PDF・Word形式)をダウンロードし、

メール・FAXにて申し込みしてください。
(電話での申し込みも可。但し、必ず申し込み用紙をFAX・メール・郵送でお送りください)

ホームページURL:http://www.nagaoka-sogogakuen.jp/eiyo/

 

◇申込締切:随時募集しておりますので、ご連絡ください。

◇受 講 料:全8回 30,000円(途中から参加の方は、受講希望開始日より日割り計算致します)

◇納入期日:申し込み後、1週間以内にお願いします。
※一旦納入された受講料はお返しできません。
※受講料、受験料は、口座振り込みでお願いいたします。

 

◇申 込 先:〒940-0853
長岡市中沢町4丁目403番地1
悠久山栄養調理専門学校 管理栄養士国家試験受験準備講習会係

TEL0258-32-7696 FAX0258-33-9310

E-mail kawakami-s@nagaoka-sogogakuen.jp 担当:川上

 

◇振 込 先:北越銀行 長岡東支店 普通預金口座 2006700
名義:悠久山栄養調理専門学校  校長 細野 留実(名義は正しくご記入ください)

 

◇ そ の 他:
①都合が悪くなって欠席する場合は、事前又は当日に必ず電話で連絡をください。
②申込書にご記入いただく個人情報は、講習会および模擬試験に関する業務以外には利用いたしません。
③何か疑問の点がありましたら、ご遠慮なく学校または係までお問い合わせください。
④第33回の受験願書も取り扱っております。願書は無料ですが、送料のみご負担ください。

E-mail kawakami-s@nagaoka-sogogakuen.jp 担当:川上

 

◆模擬試験について◆

模擬試験名 ㈱インターメディカル   管理栄養士国家試験 2019年 全国統一模擬試験

実 施 日: 第1回 平成30年12月15日(土)/ 第2回 平成31年  2月11日(祝日月)

会  場: 本学園 104教室
(自宅受験を希望される場合は、申込書にその旨ご記入下さい)

受 験 料: 1回につき 4,700円 / 2回連続受験は 9,000円

※2回連続受験のみ国家試験必出の最新行政資料・統計データをコンパクトにまとめた資料集の特典付き。
2回連続受験申込みの場合は、最初に全納してください。

※受験料は、問題及び結果送付料込みです。ただし、自宅受験の場合の答案送付料は各自ご負担ください。

 

申込・振込締切:

第1回のみ受験、及び2回連続受験     平成30年11月28日(水) 必着
第2回のみ受験 平成31年1月23日(水) 必着

※申込、振込ともに締切厳守でお願いいたします。
※受験料振込だけでなく、必ず申込用紙もお送りください。

 

申込方法:講習会の申し込み方法と同様本校学園ホームページ ブログより申し込み用紙
(PDF・Word形式)をダウンロードし、 メール・FAXにて申し込みしてください。
(電話での申し込みも可。但し、必ず申し込み用紙をFAX・メール・郵送でお送りください)
※お申込み書を郵送でご希望の方は、ご連絡ください。

 

 

✿講習会・模擬試験申し込み用紙はコチラ

Excel版はこちら

PDF版はこちら

最新記事

うちのおやつその 10

  • お知らせ
  • おやつ
  • 校長先生レシピ

あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします(^O^)/今回は、校長先生のレシピです。時期が違いますが順番にお送りしています。うちのおやつ その10 〇チョコの小...

まちキャンの講座を担当しました!

  • お知らせ
  • イベント
  • 思うこと
  • 頑張る学生

あっという間にクリスマス!学生は今日から冬休みに入ります!栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ12月14日(土)に、まちなかキャンパス長岡にて「初心者大歓迎! 一人暮らしでも悩まない自炊講...

うちのおやつ その9

  • お知らせ
  • オープンキャンパス
  • 校長先生レシピ

皆さんこんにちはお元気ですか(^O^)/今回は、校長先生のレシピうちのおやつ その9を紹介いたします。〇 ヨーグルトの一口ケーキ中にもキウイとイチゴ入っているバターなしヨーグルトたく...

冬らしくなってきました

  • お知らせ
  • 調理専攻科

だんだんと寒くなり冬らしくなってきましたね調理専攻科2年生の教室を見てみると、飾り付けをしていましたクリスマスと思いきや・・・ハロウィーンの飾り付けも??イベント盛りだくさんの...

うちのおやつ その8

  • お知らせ
  • 校長先生レシピ

皆さん こんにちはお元気ですか(^O^)/今回は、校長先生のレシピ うちのおやつ その8をご紹介いたします。〇 台湾カステラふわっふわ 中もしっとりですよ!!最近タマゴのお値段が高い...

応用栄養学実習~調乳・離乳食・幼児食~

  • 授業の様子
  • 栄養士科
  • 頑張る学生

こんにちは!朝晩が冷え込む季節となりましたが、みなさん体調は崩していませんか?秋の美味しいものを食べて、元気に過ごしましょう!今日は栄養士科2年生の応用栄養学実習の様子を紹介しま...

うちのおやつ その7

  • お知らせ
  • おやつ
  • 校長先生レシピ

皆さんこんにちは(^O^)/今回は、校長先生のレシピうちのおやつ その7です。時期が違っていたらすみません順番にお送りいたしますうちのおやつ その7 イチゴのロールケーキ 〇イチゴの季...

栄養士科2年生 食品加工実習でパンを作りました♪

  • お知らせ
  • 栄養士科

みなさんこんにちは(^^)秋らしい気候になってきました!気温差もありますので、気を付けて過ごしていきましょう♪今週、栄養士科2年生の食品加工実習で★バターロール★リンゴジャム★バターを作...

高度調理(日本)

  • お知らせ
  • 授業の様子
  • 調理専攻科

皆さん、こんにちは教員の天野です(^O^)/今回は、調理専攻科2年生高度調理(日本料理)の様子をお送りいたします講師は、長岡グランドホテル南天料理長の野元先生です。メニューは、こちら...

ハロウィンメニューに挑戦!

  • オープンキャンパス
  • 授業の様子
  • 栄養士科
  • 頑張る学生

今日は栄養士科2年生の西洋&製菓実習の様子をお届けします!本日のテーマは少し早いですが「ハロウィンメニュー」です!かぼちゃプリンや、紫キャベツを使ったサラダなど計4品を作りまし...