最新記事一覧

吉〇から見た卒業式

  • 学校行事

こんにちは先日、卒業式のブログが上がっていました。先を越されてしまったので、違う内容のブログを上げようと思いましたが、、、やっぱり卒業式のことを書こうと思います。(ネタがみつか...

悠久山栄養調理専門学校卒業式

  • 学校行事
  • 調理師科
  • 調理専攻科
  • 栄養士科

こんにちは、教員の天野です(^O^)/3月10日(木)にニューオータニ長岡NCホールで悠久山栄養調理専門学校の卒業式が行われました。卒業式開始ソーシャルディスタンスを取り座っています。卒...

トリプルホワイトチョコシフォンケーキ

  • お知らせ
  • おやつ

皆さんこんにちは校長先生のおやつシリーズ今日はトリプルホワイトチョコシフォンケーキの紹介です!≪校長先生より≫今日のおやつトリプルホワイトチョコシフォンケーキシフォンケーキは「い...

悠和祭を開催することができました!

  • 学校行事
  • 調理師科
  • 調理専攻科
  • 栄養士科

こんにちは!もうすぐ2月が終わろうとしていますが、雪と寒さが続いていますね(^-^;体調に気を付けて過ごしていきましょう!さて、令和4年2月19日(土)「令和4年度卒業作品展 悠和祭」を開...

悠和祭について(内容変更のお知らせ)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント

2月19日(土)に開催します令和3年度 卒業作品展 悠和祭について、開催内容に変更がありますのでお知らせいたします。毎年人気の学生レストランやカフェメニューを今年はイートインコー...

悠久山栄養調理専門学校の植物達

  • 思うこと

皆さん、こんにちは!教員の天野です(^O^)/在校生は期末試験も終わり悠和祭の準備に入りますが新型コロナウィルスの感染が広まっているので心配です。今回は、授業と関係ないので興味ない人...

期末試験も終わりますね。。。

  • お知らせ

今週で後期の期末試験が終わります。なんだかあっという間の後期だった気がします。いろんなことがありました^^保護者食事会 👆楽しそうねテーブルマナーでサメも触りましたうどんも...

後期授業最終日

  • 授業の様子

みなさん、こんにちは毎日寒いですね。後期授業最終日です。明日から後期期末試験が始まります。みんなドキドキ。卒業学年は学生生活もあと少し。新社会人に向けてゴー!

専攻科1年生 製菓実習

  • お知らせ
  • 授業の様子
  • 調理専攻科

こんにちは。調理師科助手の横山です。本日は専攻科1年生の製菓実習の様子をお届けしたいと思います!メニューは▻シブースト・オー・ポワール(洋梨のシブースト)▻飾り用メレンゲです。メ...

調理師科 調理理論

  • お知らせ
  • 授業の様子

こんにちは!今日の調理師科はパン作りをしました。出来上がり後、1個1個の重量を計量しています。カットした断面図。きれいでしょ!とってもおいしく出来ました(⋈◍>◡<◍)。✧♡調理師科担任...

巻き寿司 上手にできました!

  • 授業の様子
  • 栄養士科

こんにちは!栄養士科の笠原ですヽ(^o^)丿 今日は栄養士科2年生の日本料理をご紹介します。この日は「太巻きずし」と「飾り巻きずし」を作りました♪ 飾り巻きずしは「梅の花」の形にしました...

学生等の学びを継続するための緊急給付金(お知らせ)

  • お知らせ

国の令和3年度補正予算により、「学生等の学びを継続するための緊急給付金」が創設され、『支給要件に該当し学校が推薦を行った学生に対して、一律10万円が支給される』ことが決定しました。...

2022年の授業が始まりました!

  • お知らせ
  • 授業の様子

みなさん、新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します!本日、1月6日より2022年最初の授業がスタートしました♪雪の心配をしておりましたが・・・なんと、晴天になり...

悠和祭のご案内

  • お知らせ
  • 学校行事

こんにちは、教員の天野です(^O^)/今回は、悠和祭のご案内をさせていただきます。日にち:令和4年2月19日(土)時間:10時~15時まで会場:悠久山栄養調理専門学校これは、学生作品例です。...

うちの満菜みそ汁プロジェクト!!!!!

  • お知らせ
  • 授業の様子
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

みなさん、こんにちは。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟなんと・・・栄養士科1年生が先日テレビに出たんです✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺というのも、長岡市×味の素(株)×悠久山栄養調理専門学校オリジナル「...