悠久山栄養調理専門学校 ブログ
学校法人 長岡総合学園
3月5日(土)はオープンキャンパス開催予定です♪
関連記事
今日は鯵の「三枚おろし」を一生懸命練習する学生の様子をご紹介します!(^^)!皆さん鯵の三枚おろしをしたことがありますか?入学してくるほとんどの学生は鯵をおろす事が初めてです。4月に...
こんにちは、教員の天野です(*^-^*)今回は、保護者食事会(調理師科)の様子をお送りいたします。今年度も感染症対策をして開催しました。保護者食事会は、学生が1年間または2年間学んだ調理...
こんにちは、栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟジメジメ、ムシムシですが、学生は授業・実習に一生懸命取り組んでいます(๑ت๑)!!さてさて、学校菜園の様子はというと・・・・。芽が出て大切に育て...
2023年度がスタートして、2ヶ月が経ちました。あっという間練習した分だけ、上手くなる。今日の西洋料理の確認試験もお疲れ様。明日も頑張ろう!
7月7日は栄養士科2年生初めての保護者「給食試食会!」です。調理・サービス・媒体の3つの班に分かれて準備をしています。調理班は、給食実務論実習で学んだ「大量調理」の経験を活かし...
こんにちは。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ今日はとってもいい天気で、花粉がつらいです・・・学校では、新年度や新入生の準備がちゃくちゃくと進んでいます。花壇にもかわいらしい花を植えて気...
こんにちは!教員の天野です。(^O^)/新年度初めてのブログで~す!悠久山栄養調理専門学校の入学式が4月7日(水)に開催されました。例年、ホテルニューオータニ長岡NCホールで行っていまし...
みなさんこんにちは!栄養士科の笠原です(*^-^*)先日、栄養士科2年生の食品衛生学実験でパンを作る際に使用する酵母菌や納豆に含まれる納豆菌を観察しました。「生きてる酵母菌は青く見えて...
みなさんこんにちは!先日の7月7日は七夕でしたね☆彡この日は専攻科1年生が基本調理で七夕メニューを作りました!(^^)!~今回のメニュー~ 冷麦(七夕バージョン) 鰺のカレームニエル~ラ...
秋です。秋は好きですか?調理専攻科1年生は中国料理のテーブルマナーへ行ってきました!前回の西洋料理に続き、テーブルマナーは今回で2回目。まだまだ緊張する姿が見受けられます。ドキ...
最新記事
うちのおばんざい その6〇 ダッチオーブンでオープンオムレツタマゴ6個+ミルク半カップ+粉チーズ大匙6+塩小匙半分 これが基本ズッキーニ ブロッコリー ベーコンスライス 時にカボ...
うちのおばんざい その5〇 あさごはん おうち食パンのサンドイッチ 塩立てサラダ ワラビの塩炒めおうちヨーグルト(おうち梅ジャム) カフェオレゆで卵 キュウリ 生ハム 十日町...
★米粉とオートミールのクッキー食物繊維が豊富なオートミールを含むアレンジレシピ!ワンボールで簡単に作れる!レシピ↓【材料(20枚分)】米粉 ・・・・・ 100gオートミー...
★馬拉糕(マーラーカオ)~中国風蒸しパン~ホールで作ってから切り分ける!レシピ↓【材料(直径18~20cm位のスポンジ型)】全卵 ・・・・・ 2個三温糖 ・・・・・ 14...
★米粉のおやきフライパンでできる簡単軽食!!レシピ↓【材料(8個分)】米粉 ・・・・・ 270gヨーグルト ・・・・・ 150g牛乳 ・・・・・ ...
★米粉の簡単焼きドーナツ1つのボウルに材料を入れて混ぜるだけ!失敗しらずの簡単レシピ。基本の生地にお好みのものを加えればあっという間にあなただけのオリジナルドーナツが完成します(*´...
★シンプルカップケーキ油脂類を多く入れたレシピなので時間が経ってもしっとり!!レシピ↓【材料(マフィンカップ6個分)】マーガリン ・・・・・ 100g上白糖 ・・・...
★米粉の蒸しパン粉末の抹茶を入れれば抹茶味も!子どもが全部食べてしまうくらいおいしいレシピ!!レシピ↓【材料(アルミカップ6個分)】米粉 ・・・・・ 100gベーキングパ...
★あけぼのカップケーキ野菜が入ったおやつで栄養もとれる!オレンジジュースとの相性も抜群!!レシピ↓【材料(アルミカップ12個分)】米粉 ・・・・・ 170gベーキングパウ...
★米粉マフィンチョコチップ以外にも好きな具材をトッピングしてアレンジ可能なレシピ!!レシピ↓【材料(マフィンカップ5個分)】米粉 ・・・・・ 100gベーキングパウダー ...
人気記事
CATEGORY
Twitter
Facebook