まちキャンの講座を担当しました!

あっという間にクリスマス!学生は今日から冬休みに入ります!

栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ

12月14日(土)に、まちなかキャンパス長岡にて

「初心者大歓迎! 一人暮らしでも悩まない自炊講座」を学生スタッフとともに担当しました。

これから一人暮らしをする人、すでにしている人も、ちょっとでも簡単に楽ちんに自炊ができる技をお伝えしました!!

当日は市内の高校生や大学生と多くの方が参加してくれました♪

 

栄養士科2年生の学生がスタッフとなり、一緒に電子レンジやフライパン一つでできる料理を作りました。

↑給食の定番「のり酢和え」を電子レンジだけで調理

↑作業スペースの限られた台所でもキッチンバサミやピーラーを使うと、洗い物も場所も解決!

 

同年代ということもあり、作りながら春からの新生活のこと、お互いの学校の様子などにぎやかで楽しい時間を過ごしました。

参加した方からは

とても楽しかったです!!美味しかった!

講師の方々とたくさんお話しながらワイワイ楽しくできてたのしかったです。
とても為になった調理実習でした!やってみます!
といった声が寄せられました٩(๑>∀<๑)و

春からの新生活、たのしみですね!

♯春から東京 ♯春から玉川 ♯春から東京保育園

(普段、実習でどの班の料理かわかるようにラップに印をつけるんですが、そこに何を書くかもまた楽しかったですね♡)

 

私たちの体は食べたものでしか作られません。

人生100年時代の今、18歳であれば残り82年

食事は1日3食。実に3×365×82=89790回の食事をとります

たかが1食、されど1食。1食の積み重ねの先に健康があります。

無理は続かないけれど、日々の食事を少し気遣い、たまには手作りしたりと

ちょっとだけやってみることが大事なのだと思います。

その「ちょっとだけ」のヒントが今回のまちキャンで伝えられたと思います。

今回の講座をたまにちょっと思い出し、ちょっとだけやってもらえたらうれしいです*.(´͈ ˘ ).*

 

さて、この日はアオーレ長岡でクリスマスマーケットをしていました。

休憩時間に学生と見に行き、教室のクリスマスツリーの飾りを買いました。フランスのアルザス地方のコウノトリ。

これから社会に飛び立つみんなに楽しいこともたくさん訪れますように。

寒い中食べたケバブもおいしかったね。

まちキャンにクリスマスにケバブ。思い出いっぱいの1日でした。

最新記事

今年のTHE COOKIES

  • お知らせ
  • 理事長先生レシピ

皆さん、こんにちは今回は、理事長先生のレシピです。(^O^)/忙しいのに作ろうと思う心素晴らしいです。好きなことは、苦にならないですね!今年の THE COOKIES2025.10.13 by Megumi ...

11月のオープンキャンパスのお知らせ

  • お知らせ
  • オープンキャンパス
  • イベント

11月オープンキャンパスは、11月8日(土)に開催!知らない人のほうが少ないハンバーグ。出来上がるまでの過程には西洋料理の基本技術が全て入っているんです😲!!そんな、西洋料理の基...

調理専攻科1年 中国料理Ⅰ

  • お知らせ
  • 授業の様子
  • 調理専攻科

皆さんこんにちは、9月もずっと暑かったですね!10月になりやっと涼しくなってきました。お久しぶりです!教員の天野です(^O^)/今回は、調理専攻科1年生、中国料理の様子をお送りいたします...

【日本学生支援機構奨学金(貸与)】返還説明会の実施について

  • お知らせ

貸与奨学金は奨学生本人に返還の義務があります。奨学金返還の流れ、各種手続き方法、返還が困難になった場合の救済制度等の説明会を開催しますので、対象者は必ず出席してください。対象者2...

10月のオープンキャンパスのお知らせ🍎

  • お知らせ
  • オープンキャンパス
  • イベント

10月の悠久山のオープンキャンパスは、10月4日(土)に開催!サクサクパイ生地と秋の味覚のリンゴをたくさん使ってシンプルなのにおいしい、幸せスイーツ代表🥰【アップルパイ】を作り...

栄養士科1年生 日本料理テーブルマナー

  • 授業の様子
  • 栄養士科

こんにちは!少しずつ涼しくなって、過ごしやすくなってきましたね☺悠久山は夏休み明けに前期期末テストがあり、無事に後期に突入しています!栄養士科1年生が日本料理のテーブルマナ...

【在学生の方へ】一人暮らしサポート制度について

  • お知らせ

9月1日より一人暮らしサポート制度(前期4月~9月分)の申請が始まっています。一人暮らしサポート制度の度を希望する学生は、申請期間内に、必要書類の提出を事務窓口までお願いします。※期...

9月16日入学願書受付スタート!!

  • お知らせ

悠久山栄養調理専門学校に入学を考えているみなさん、出願準備は進んでいますか?9月16日(火)から2026年4月入学生の入学願書の受付がはじまりました📣これにより、全ての入試が出願可...

試験おつかれさまでした!

  • 学校行事
  • 授業の様子
  • 調理専攻科

前期期末試験が終了して、今日からいよいよ後期がスタートしました!1年生の皆さんは初めての期末試験にとても緊張したと思います…実技試験は特にドキドキしましたね!緊張で手が震えている...

【保証人・在学生の方へ】後期学納金納入のお願いを発送しました

  • お知らせ

在学生に対して、令和7年9月1日に学納金の入のお願いを発送致しました。万が一、お手元に届かない場合につきましては事務局までお申し出ください。後期納入期限令和7年9月30日(火)...