まちキャンの講座を担当しました!

あっという間にクリスマス!学生は今日から冬休みに入ります!

栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ

12月14日(土)に、まちなかキャンパス長岡にて

「初心者大歓迎! 一人暮らしでも悩まない自炊講座」を学生スタッフとともに担当しました。

これから一人暮らしをする人、すでにしている人も、ちょっとでも簡単に楽ちんに自炊ができる技をお伝えしました!!

当日は市内の高校生や大学生と多くの方が参加してくれました♪

 

栄養士科2年生の学生がスタッフとなり、一緒に電子レンジやフライパン一つでできる料理を作りました。

↑給食の定番「のり酢和え」を電子レンジだけで調理

↑作業スペースの限られた台所でもキッチンバサミやピーラーを使うと、洗い物も場所も解決!

 

同年代ということもあり、作りながら春からの新生活のこと、お互いの学校の様子などにぎやかで楽しい時間を過ごしました。

参加した方からは

とても楽しかったです!!美味しかった!

講師の方々とたくさんお話しながらワイワイ楽しくできてたのしかったです。
とても為になった調理実習でした!やってみます!
といった声が寄せられました٩(๑>∀<๑)و

春からの新生活、たのしみですね!

♯春から東京 ♯春から玉川 ♯春から東京保育園

(普段、実習でどの班の料理かわかるようにラップに印をつけるんですが、そこに何を書くかもまた楽しかったですね♡)

 

私たちの体は食べたものでしか作られません。

人生100年時代の今、18歳であれば残り82年

食事は1日3食。実に3×365×82=89790回の食事をとります

たかが1食、されど1食。1食の積み重ねの先に健康があります。

無理は続かないけれど、日々の食事を少し気遣い、たまには手作りしたりと

ちょっとだけやってみることが大事なのだと思います。

その「ちょっとだけ」のヒントが今回のまちキャンで伝えられたと思います。

今回の講座をたまにちょっと思い出し、ちょっとだけやってもらえたらうれしいです*.(´͈ ˘ ).*

 

さて、この日はアオーレ長岡でクリスマスマーケットをしていました。

休憩時間に学生と見に行き、教室のクリスマスツリーの飾りを買いました。フランスのアルザス地方のコウノトリ。

これから社会に飛び立つみんなに楽しいこともたくさん訪れますように。

寒い中食べたケバブもおいしかったね。

まちキャンにクリスマスにケバブ。思い出いっぱいの1日でした。

最新記事

入学式

  • お知らせ
  • 学校行事

皆さん、こんにちは。教員の天野です(^O^)/今回は、入学式の様子をお送りいたします。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。入学式は、ニューオータニ長岡 NCホールで開催しました...

2025年度管理栄養士国家試験受験準備対策のご案内♪【申し込みフォーム】本日より申し込み開始です!!

  • お知らせ

管理栄養士国家試験の受験を考えている卒業生の皆様へみなさんこんにちは!『管理栄養士国家試験受験準備対策』が6月からスタートします‼卒業後、栄養士として働きながら、資格取得を...

たけのこを使った商品開発をしました!!

  • お知らせ
  • 学校行事
  • 授業の様子
  • 調理専攻科
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ
  • 頑張る学生
  • レシピ開発

3月15日(水) 新潟日報にも取り組みが紹介されました!!

卒業式

  • お知らせ
  • 学校行事

皆さんこんにちは(^O^)/今回は、卒業式の様子をお送り致します3月10日(月)14時からニューオータニ長岡NCホールにて悠久山栄養調理専門学校と長岡美容専門学校の合同卒業式が開催されまし...

学校の植物達

  • お知らせ
  • 思うこと

皆さんこんにちは、お元気ですか教員の天野です(*^_^*)2月下旬ですがまだ雪の降る量が凄いです風邪をひかないようにお気を付け下さい悠和祭も終わり学生は、卒業式を待つ日々です今回は、学...

3・1・2弁当レシピ 2025(学童期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の学童期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お楽しみ遠足弁当それぞれ...

3・1・2弁当レシピ 2025(成人期・50代男性)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・50代男性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:昇進おめでとう...

3・1・2弁当レシピ 2025(思春期男子)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の思春期男子のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:目指せ!甲子園! ~...

3・1・2弁当レシピ 2025(成人期・20代女性)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・20代女性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:今日も私が一番...

3・1・2弁当レシピ 2025(高齢期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の高齢期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:ほほえみ弁当 ~手芸教室...