調理師科 中国料理
- 授業の様子
- 調理師科
こんにちは、教員の天野です(^O^)今回は、調理師科の中国料理授業の様子をお送りいたします。菜譜(メニュー)は、糖醋丸子(肉団子の甘酢あんかけ)木犀肉絲(キクラゲと豚肉の細切り炒め)...
秋らしい日が続いていたので、
昨日、今日がやたら暑く感じます💦
こんにちは
教務 武田です
悠久山は現在期末試験真っ只中…。
みんな、真剣に教科書とノートとプリントとにらめっこ。
はい。頑張っています♪
そんな試験勉強に励む調理師科の学生に聞いてみました。
どの科目が一番大変?って。
【試験大変です💦💦💦科目】
・栄養学
食品のことはもちろんですが、
美味しいだけじゃなく
食べた人が健康に、幸せになれる料理を
調理師さんは作らないといけない。
人の体のコト、栄養素のことって大事です。
でも…難しい💦覚えることが多い。
・製菓実習
今回の課題は「シュークリーム」
学校でも、お家でも何度も何度も練習、練習。
なかなかうまくいきません。
でも…うまくいかないのには、きっと理由がある。
・基本調理
調理の基本を習う「基本調理」
最後の試験は、鯵をさばいてフライにします。
キャベツの千切りの付け合わせも試験課題です。
他にも、食文化とか、調理理論とか、色々あります。
座学よりも調理実習が好きってみんな言います。
確かに日本料理も、西洋料理も、中国料理も、製菓実習も
それぞれ楽しさがあります。
ただ…試験となると、ちょっと緊張💦
普段、出来ていることもうまく出来なくなったり。
悔しい思いをすることもあるかもしれません。
でも練習したことって、必ず身についてるから。
「練習は裏切らない」
校内コンクールで野元先生がおっしゃった一言。
ホントそうだなって思います。
在学中に吸収できることは
すべて吸収して欲しい。
そう思います。
期末試験も今日で終わり。
最後の科目は「食文化概論」
さあ頑張りましょう!
来週は試験休みのため、学生はお休みです。
ゆっくり休んで、
後期またがんばりましょう♪
最新記事