3・1・2弁当レシピ(幼児期)

悠和祭にお越しいただいた方、ありがとうございました!

悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の幼児期のレシピを紹介します♪

 

タイトル「三大アレルゲン不使用(卵・小麦・乳)不使用でアレルギーの子でもみんなと一緒にお弁当を楽しめます♪」

★パンちゃんおにぎり

☝パンダの形でかわいいです!(*´▽`*)中に鮭としらすが入っていて栄養もばっちりとれます!

●分量(2人分)

ご飯 280g
釜揚げしらす 大さじ2(10g程度)
鮭フレーク 大さじ2(20g程度)
焼きのり 1/2枚
人参 輪切り薄切り1枚

●作り方

1.ご飯にしらすをまぜる。
2.1.で鮭フレークを包みだ円状ににぎる。
3. 耳と足を作り、のりを切り顔を付ける。
4. ほっぺは茹でた人参を丸く切り抜き付ける。

 

★スターパンプキン(かぼちゃ)、スターコロッケ(お肉バージョン)

☝オクラの星形でかわいいです!衣はコーンフレーク、つなぎはおからパウダーで代用しました!

●分量(2人分)

●スターパンプキン
かぼちゃ 120g
おからパウダー 大さじ2強
オクラ 2本
コーンフレーク 6g
小さじ1
●スターコロッケ
鶏ひき肉 60g
おからパウダー 大さじ2強
木綿豆腐 40g
0.6g
オクラ 2本
コショウ 少々
コーンフレーク 6g
小さじ1

●作り方

<スターパンプキン>
1. 上下を切り落としたオクラを柔らかくなるまで茹で、水にさらす。
2. 皮をむいたかぼちゃを茹でる。
3. 茹でたかぼちゃにおからパウダーを混ぜてつぶし、
  かぼちゃのゆで汁で包みやすい硬さに調節する。
4. 水気をきったオクラに片栗粉をまぶしかぼちゃで包む。
5. コーンフレークは細かく砕き、かぼちゃの周りに付けて衣にする。
6. 油をひいたフライパンで焼く。
7. 焼き色がつき、中まで火が通ったら斜めに半分に切り、盛り付ける。
 <スターコロッケ>
1. 上下を切り落としたオクラを柔らかくなるまで茹で、水にさらす。
2. 豆腐をキッチンペーパーで包み、電子レンジ600wで3分加熱する。
3. ひき肉に塩、コショウと豆腐を混ぜ、よく捏ねる。
4. オクラの周りに片栗粉をまぶし3.で包み込む。
5. コーンフレークは細かく砕き、4.の周りに付けて衣にする。
6. 油をひいたフライパンで焼く。
※全体に油をなじませてから全面に焼き色が付くようにコロコロ転がして
中まで火が通るように焼く。
7. 斜めに半分に切り、盛り付ける。

 

★トマトとツナのさっぱり和え

●分量(2人分)

ミニトマト 4個
ツナ缶(水煮) 30g
しょうゆ 小さじ1弱
小さじ1強
砂糖 小さじ1
コショウ 少々

●作り方

1. ミニトマトはヘタをとり、半分に切る。
2. 1.に水気を絞ったツナと調味料をすべて合わせて混ぜる。

 

★ブロッコリーのソテー

●分量(2人分)

ブロッコリー 40g
少々
コショウ 少々
小さじ1/2

●作り方

1. ブロッコリーはひと口大に切る。
2. 分量外の塩を入れたお湯で1.を茹でる。
3. フライパンに油を入れ、2.を炒める。
4. 塩コショウで味つけをして完成。

 

完成です!

お皿に盛るとこんな感じです!

最新記事

たけのこを使った商品開発をしました!!

  • お知らせ
  • 学校行事
  • 授業の様子
  • 調理専攻科
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ
  • 頑張る学生
  • レシピ開発

3月15日(水) 新潟日報にも取り組みが紹介されました!!

卒業式

  • お知らせ
  • 学校行事

皆さんこんにちは(^O^)/今回は、卒業式の様子をお送り致します3月10日(月)14時からニューオータニ長岡NCホールにて悠久山栄養調理専門学校と長岡美容専門学校の合同卒業式が開催されまし...

学校の植物達

  • お知らせ
  • 思うこと

皆さんこんにちは、お元気ですか教員の天野です(*^_^*)2月下旬ですがまだ雪の降る量が凄いです風邪をひかないようにお気を付け下さい悠和祭も終わり学生は、卒業式を待つ日々です今回は、学...

3・1・2弁当レシピ 2025(学童期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の学童期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お楽しみ遠足弁当それぞれ...

3・1・2弁当レシピ 2025(成人期・50代男性)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・50代男性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:昇進おめでとう...

3・1・2弁当レシピ 2025(思春期男子)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の思春期男子のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:目指せ!甲子園! ~...

3・1・2弁当レシピ 2025(成人期・20代女性)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・20代女性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:今日も私が一番...

3・1・2弁当レシピ 2025(高齢期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の高齢期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:ほほえみ弁当 ~手芸教室...

3・1・2弁当レシピ 2025(幼児期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の幼児期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お花見遠足弁当それぞれ食...

うちのおやつ その11

  • お知らせ
  • 校長先生レシピ

こんにちは、皆さんお元気ですか(^O^)/今回は、校長先生のレシピをご紹介致します。うちのおやつ その11寒くなったらやはりクッキー作り本番まずは今年のクッキーかわいいデコレーショング...