管理栄養士国家試験受験準備講習会・模擬試験のご案内

管理栄養士国家試験受験準備講習会・模擬試験のご案内を致します。
ハガキや各所にご案内した内容より、詳細な内容となっておりますので、ご確認ください。

 

◆講習会について◆

場 所 :本学園 104教室

日 時 :平成30年10月~平成31年2月までの毎月1~2回土曜日開催

科 目 :

10/6  (土)     午前    給食経営管理論

午後    食べ物と健康(食品衛生)

10/13 (土)     午前    基礎栄養学

午後    社会・環境と健康(公衆衛生)

11/3  (土)     午前    臨床栄養学

午後    臨床栄養学

11/17 (土)     午前    基礎栄養学

午後    栄養指導論

12/22 (土)     午前    人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(解剖生理学)

午後    人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(解剖生理学)

1/5 (土)      午前    食べ物と健康(食品・加工・調理)

午後    人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(病理学)

1/26  (土)       午前    公衆栄養学

午後    応用栄養学

2/2 (土)       午前    人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(生化学)

午後    食べ物と健康(食品・加工・調理)

※毎回 9:30~12:30、13:15~16:15(1科目:180分)

ただし講義の進行状況により、終了時間は多少前後します。

※開始5分前までには会場にお入りください。

※各科目では、学生時に使用していた教科書・参考書等をお持ちください。関連した教科はぜひ一緒にご持参ください。

(臨床系、解剖、病理などはグループです)その他、使用していたノートなどもあると万全です

 

◆申し込み方法◆

本校学園ホームページ ブログより申し込み用紙(PDF・Word形式)をダウンロードし、メール・FAXにて申し込みしてください。

(電話での申し込みも可。但し、必ず申し込み用紙をFAX・メール・郵送でお送りください)

ホームページURL:http://www.nagaoka-sogogakuen.jp/eiyo/

 

◇申込締切:平成30年9月28日(金) 必着 ※締切厳守でお願いいたします。

◇受 講 料:全教科 30.000円

◇納入期日:平成30年10月1日(月)まで

※一旦納入された受講料はお返しできません。

※受講料、受験料は、口座振り込みでお願いいたします。

 

◇申 込 先:〒940-0853

長岡市中沢町4丁目403番地1

悠久山栄養調理専門学校 管理栄養士国家試験受験準備講習会係

TEL0258-32-7696 FAX0258-33-9310

E-mail kawakami-s@nagaoka-sogogakuen.jp 担当:川上

 

◇振 込 先:北越銀行 長岡東支店 普通預金口座 2006700

名義:悠久山栄養調理専門学校  校長 細野 留実(名義は正しくご記入ください)

 

◇ そ の 他:①都合が悪くなって欠席する場合は、事前又は当日に必ず電話で連絡をください。

②申込書にご記入いただく個人情報は、講習会および模擬試験に関する業務以外には利用いたしません。

③何か疑問の点がありましたら、ご遠慮なく学校または係までお問い合わせください。

E-mail info-ync@nagaoka-sogogakuen.jp 担当:川上

 

◆模擬試験について◆

模擬試験名 ㈱インターメディカル   管理栄養士国家試験 2019年 全国統一模擬試験

実 施 日: 第1回 平成30年12月15日(土)

第2回 平成31年  2月11日(祝月)

会  場: 本学園 104教室

(自宅受験を希望される場合は、申込書にその旨ご記入下さい)

受 験 料: 1回につき 4,700円

2回連続受験は 9,000円

※2回連続受験のみ国家試験必出の最新行政資料・統計データをコンパクトにまとめた資料集の特典付き。

2回連続受験申込みの場合は、最初に全納してください。

受験料は、問題及び結果送付料込みです。ただし、自宅受験の場合の答案送付料は各自ご負担ください。

 

申込・振込締切: 第1回のみ受験、及び2回連続受験     平成30年11月28日(水) 必着

第2回のみ受験 平成31年1月23日(水) 必着

※申込、振込ともに締切厳守でお願いいたします。

※受験料振込だけでなく、必ず申込用紙もお送りください。

 

申込方法:講習会の申し込み方法と同様本校学園ホームページ ブログより申し込み用紙(PDF・Word形式)をダウンロード

し、 メール・FAXにて申し込みしてください。

(電話での申し込みも可。但し、必ず申し込み用紙をFAX・メール・郵送でお送りください)

 

 

✿講習会・模擬試験申し込み用紙はコチラ

Excel版はこちら

PDF版はこちら

✿講習会・模擬試験についてのご案内はコチラ

(印刷したい方、配布用が必要な方はご利用ください)

Word版はこちら

PDF版はこちら

最新記事

たけのこを使った商品開発をしました!!

  • お知らせ
  • 学校行事
  • 授業の様子
  • 調理専攻科
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ
  • 頑張る学生
  • レシピ開発

3月15日(水) 新潟日報にも取り組みが紹介されました!!

卒業式

  • お知らせ
  • 学校行事

皆さんこんにちは(^O^)/今回は、卒業式の様子をお送り致します3月10日(月)14時からニューオータニ長岡NCホールにて悠久山栄養調理専門学校と長岡美容専門学校の合同卒業式が開催されまし...

学校の植物達

  • お知らせ
  • 思うこと

皆さんこんにちは、お元気ですか教員の天野です(*^_^*)2月下旬ですがまだ雪の降る量が凄いです風邪をひかないようにお気を付け下さい悠和祭も終わり学生は、卒業式を待つ日々です今回は、学...

3・1・2弁当レシピ 2025(学童期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の学童期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お楽しみ遠足弁当それぞれ...

3・1・2弁当レシピ 2025(成人期・50代男性)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・50代男性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:昇進おめでとう...

3・1・2弁当レシピ 2025(思春期男子)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の思春期男子のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:目指せ!甲子園! ~...

3・1・2弁当レシピ 2025(成人期・20代女性)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・20代女性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:今日も私が一番...

3・1・2弁当レシピ 2025(高齢期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の高齢期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:ほほえみ弁当 ~手芸教室...

3・1・2弁当レシピ 2025(幼児期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の幼児期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お花見遠足弁当それぞれ食...

うちのおやつ その11

  • お知らせ
  • 校長先生レシピ

こんにちは、皆さんお元気ですか(^O^)/今回は、校長先生のレシピをご紹介致します。うちのおやつ その11寒くなったらやはりクッキー作り本番まずは今年のクッキーかわいいデコレーショング...