悠久山栄養調理専門学校 ブログ
学校法人 長岡総合学園
関連記事
こんにちは!調理師科助手の横山です前回に引き続き、専攻科2年生の授業の様子をお届けします。今回は先日行われた、高度調理の様子です!お寿司を握りました!ネタを切っています。ちょうど...
3月15日(水) 新潟日報にも取り組みが紹介されました!!
こんにちは!今日は先日行われた卒業式について、私が感じたことを書きます(#^.^#)一番は・・・皆さんの目がキラキラと輝いていたことがうれしかったです。私は卒業式で、校長先生に証書をお...
今年度も卒業式が終わりました。各担任がクラスの様子を書いてくれます。(言ってないけど)調理師科は4月に入学して3月に卒業あっという間でしたね初めての炒飯は全然うまく鍋が振れませ...
こんにちは、今回は、うちのおやつその2をご紹介いたします。酒粕アンパン さけかすあんぱん〇 強力粉450グラムに対して、酒粕ペーストを50グラム入れる〇ふわふわアンパンができる!! ...
皆さんこんにちは(^O^)/今回は、校長先生のレシピうちのおやつ その7です。時期が違っていたらすみません順番にお送りいたしますうちのおやつ その7 イチゴのロールケーキ 〇イチゴの季...
皆さんこんにちは校長先生のおやつシリーズ今日はトリプルホワイトチョコシフォンケーキの紹介です!≪校長先生より≫今日のおやつトリプルホワイトチョコシフォンケーキシフォンケーキは「い...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・50代男性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:昇進おめでとう...
みなさんこんにちは♪11月23日(木)の勤労感謝の日に「長岡うまい米コンテスト2023」が開催されます!!うまい米コンテスト最終審査会に悠久山の職員も出席します!!また、悠久山の先生たち...
こんにちは、教員の天野です(^O^)/悠久山栄養調理専門学校ファーム、今年もはじまりました!パセリですスイートバジルですキュウリですトマト(アイコ)ですタイムです花壇です今はまだ小さ...
最新記事
皆さんこんにちは(^O^)/今回は、卒業式の様子をお送り致します3月10日(月)14時からニューオータニ長岡NCホールにて悠久山栄養調理専門学校と長岡美容専門学校の合同卒業式が開催されまし...
皆さんこんにちは、お元気ですか教員の天野です(*^_^*)2月下旬ですがまだ雪の降る量が凄いです風邪をひかないようにお気を付け下さい悠和祭も終わり学生は、卒業式を待つ日々です今回は、学...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の学童期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お楽しみ遠足弁当それぞれ...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の思春期男子のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:目指せ!甲子園! ~...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・20代女性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:今日も私が一番...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の高齢期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:ほほえみ弁当 ~手芸教室...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の幼児期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お花見遠足弁当それぞれ食...
こんにちは、皆さんお元気ですか(^O^)/今回は、校長先生のレシピをご紹介致します。うちのおやつ その11寒くなったらやはりクッキー作り本番まずは今年のクッキーかわいいデコレーショング...
人気記事
CATEGORY
Twitter
Facebook