【米粉レシピ⑦】米粉のおやき

★米粉のおやき

 

フライパンでできる簡単軽食!!

レシピ↓

【材料(8個分)】

米粉         ・・・・・ 270g

ヨーグルト      ・・・・・ 150g

牛乳         ・・・・・ 大2

ベーキングパウダー  ・・・・・ 小3

砂糖         ・・・・・ 大1・1/2

塩          ・・・・・ 小1/3

★具材        お好みの具材1個約20~30g

とろけるチーズ    ・・・・・ 適量

コーン缶       ・・・・・ 適量

ロースハム      ・・・・・ 適量

茄子         ・・・・・ 適量

【作り方】

❶ボウルに具材以外の材料を入れ、よく混ぜる。

❷生地が指にくっつくときは米粉を少量追加し、
生地がまとまりにくいときは牛乳またはヨーグルトを
追加してまとめる。

❸②にラップをして15分以上ねかす。

❹③の生地を8等分にする。(1個約60ℊ位)
乾燥防止のため、伸ばし待ちの生地はラップ又は
濡れ布巾をかける

❺丸めた生地を手のひらでグッと広げて真ん中に
具材(1個約20~30g)をのせ端を中心にまとめる。

❻フライパンにサラダ油を薄く引いて弱火で両面
焼き色がついたら(約5分)水を180㏄入れて
中火で6~8分焼く。

❼火の通りを確認して出来上がり。

最新記事

調理専攻科1年 西洋料理Ⅰ

  • お知らせ
  • 調理専攻科

皆さんこんにちは、教員の天野です(^O^)/今回は、調理専攻科1年生の西洋料理Ⅰの実習授業の様子をお伝え致します講師は、加藤弘朗先生です。メニューは、・ミネストローネ・カプレーゼ・カル...

高度調理実習~中国料理~

  • オープンキャンパス
  • 授業の様子
  • 調理専攻科

みなさんこんにちは😊今回は調理専攻科2年生の選択授業である高度調理実習の様子をご紹介します!本校では2年間で調理師免許が取得できる調理専攻科2年制に入学すると、2年次に選...

栄養士科1年生~西洋料理テーブルマナー~

  • 授業の様子
  • 栄養士科

栄養士科1年生が西洋料理のテーブルマナーに行ってきました!初めてのテーブルマナーの学生が多く、みんなドキドキしていました💛美味しいお料理を食べながらたくさんの事を学べたよ...

栄養士科2年 給食実習スタートしました!!

  • 学校行事
  • 授業の様子
  • 栄養士科
  • 頑張る学生

栄養士科では、1年次から2年次にかけて、さまざまな科目を通して献立作成、調理、衛生、栄養指導とトータルで「給食」を学びます!多くの卒業生が給食現場で頑張っています。4月に卒業生...

調理師科 テーブルマナー

  • 授業の様子
  • 調理師科

こんにちはもうすぐ6月ですね新生活にはみなさん慣れましたか?調理師科の学生は授業としてみんなで西洋料理のテーブルマナーへ行ってきました今日はその時の様子をどうぞ開始前は緊張した...

調理専攻科2年生 中国料理

  • お知らせ
  • 授業の様子

こんにちは皆さんお元気ですか(^O^)/教員の天野です今回は、非常勤講師鈴木先生の中国料理の授業がありましたメニューは、・芙蓉青蟹(渡り蟹の玉子とじ炒め)・餛飩(ワンタン)・搾菜豆腐...

2025年度管理栄養士国家試験受験準備対策の申し込みの最終ご案内♪

  • お知らせ
  • 頑張る卒業生

管理栄養士国家試験の受験を考えている卒業生の皆様へみなさんこんにちは!『管理栄養士国家試験受験準備対策』が6月からスタートします‼申し込みをしてくださった卒業生のみなさん、...

新入生 包丁練習がんばっています!

  • 授業の様子
  • 調理専攻科

皆さんこんにちは!今日は専攻科1年生の様子をご紹介します!(^^)!この4月に入学して約1カ月が経過しました。まだ1カ月しか経過していませんが、週に4回の調理実習をこなすみんなはわず...

入学式

  • お知らせ
  • 学校行事

皆さん、こんにちは。教員の天野です(^O^)/今回は、入学式の様子をお送りいたします。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。入学式は、ニューオータニ長岡 NCホールで開催しました...

2025年度管理栄養士国家試験受験準備対策のご案内♪【申し込みフォーム】本日より申し込み開始です!!

  • お知らせ

管理栄養士国家試験の受験を考えている卒業生の皆様へみなさんこんにちは!『管理栄養士国家試験受験準備対策』が6月からスタートします‼卒業後、栄養士として働きながら、資格取得を...