悠久山栄養調理専門学校 ブログ
学校法人 長岡総合学園
学生のみなさんへ
関連記事
皆さんこんにちは(^O^)/今回は、卒業式の様子をお送り致します3月10日(月)14時からニューオータニ長岡NCホールにて悠久山栄養調理専門学校と長岡美容専門学校の合同卒業式が開催されまし...
少しずつですが、秋らしくなってきました。みなさん体調管理には気を付けて下さい^_^現在、調理専攻科2年生は食育インストラクターの授業を受講しています。食育インストラクターとは・・・...
気温も下がり、ぐんと冬が近づいてきましたね(‘_’)みなさんは、楽しい秋を過ごしましたか?新潟県は11月下旬ごろまで、各地域で紅葉が見頃を迎えていました♪そこで本日は、秋に行われたイベ...
みなさん、こんにちは!管理栄養士国家試験対策講座と模擬試験の申し込み締め切りが1週間を切りましたので、再度お知らせです!!申込締め切り・納入期限令和5年6月14日(水)講習会のみ・模...
管理栄養士国家試験の受験を考えている皆様へみなさんこんにちは!今年度は、感染症対策を十分に行い、例年通りの講習会と模擬試験を実施する予定です!毎月1回程度の勉強会を軸に皆で学び合...
記事掲載の試作を繰り返していたことを、この時期になると思い出します。相談した人は数知れず。同僚、家族、友達。家族はトマトはいらない!もう十分だよ!もういいよ頑張ったね。などなど...
2月19日(土)に開催します令和3年度 卒業作品展 悠和祭について、開催内容に変更がありますのでお知らせいたします。毎年人気の学生レストランやカフェメニューを今年はイートインコー...
管理栄養士国家試験受験準備講習会・模擬試験のご案内を致します。ハガキや各所にご案内した内容より、詳細な内容となっておりますので、ご確認ください。◆講習会について◆場 所 :本学園 ...
管理栄養士国家試験の受験を考えている皆様へみなさんこんにちは!昨年度に引き続き、今年度も講習会と模擬試験を実施する予定です!昨年度の講習会を受講した卒業生から「管理栄養士国家試...
こんにちは!調理師科助手の横山です前回に引き続き、専攻科2年生の授業の様子をお届けします。今回は先日行われた、高度調理の様子です!お寿司を握りました!ネタを切っています。ちょうど...
最新記事
皆さんこんにちは、お元気ですか教員の天野です(*^_^*)2月下旬ですがまだ雪の降る量が凄いです風邪をひかないようにお気を付け下さい悠和祭も終わり学生は、卒業式を待つ日々です今回は、学...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の学童期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お楽しみ遠足弁当それぞれ...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・50代男性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:昇進おめでとう...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の思春期男子のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:目指せ!甲子園! ~...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・20代女性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:今日も私が一番...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の高齢期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:ほほえみ弁当 ~手芸教室...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の幼児期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お花見遠足弁当それぞれ食...
こんにちは、皆さんお元気ですか(^O^)/今回は、校長先生のレシピをご紹介致します。うちのおやつ その11寒くなったらやはりクッキー作り本番まずは今年のクッキーかわいいデコレーショング...
連日の報道にもあるように、2月9日頃にかけて長岡市内で大雪となる可能性があります。参加されるみなさんの安全を考え、2月8日(土)のオープンキャンパスは中止することとしました。次回...
人気記事
CATEGORY
Twitter
Facebook