調理師科 日本料理
- 授業の様子
- 調理師科
こんにちは、皆さんお元気ですか(*^_^*)教員の天野です。今回は、調理師科の日本料理の様子を2回分ご紹介いたします。1回目は、・天婦羅・大学芋・松茸の土瓶蒸し2回目は、・締め鯖・船場汁...
みなさん、こんにちはᐠ( ᐛ )ᐟ
悠久山も今週の金曜日から夏休みに入ります🍉
夏休み前の学生の様子をちょこっとお届けします♪
◆栄養士科2年生
先日、家族をお招きしての「保護者給食試食会」を開催しました!
校内給食実習や今までの学習の成果をおうちの人にも見てもらおう!とクラスみんなで協力して、
受付や会場でのサービス、調理から全て自分たちで準備を進めてきました。
当日はちょっと照れながらもおうちの方と一緒に給食を食べて、楽しいひと時を過ごしました。
当日の様子(動画)はコチラから(/・ω・)/ 2025年7月 栄養士科2年生保護者給食試食会
◆調理専攻科2年生
食育インストラクターの勉強をしている2年生は、8月にこども料理教室を開催します!
小学生を対象に旬の食材を使った料理を一緒に作ります。
普段は自分たちが教わる側の調理実習を、今回は「教える側」となり小学生にわかりやすく伝えるために、何度も繰り返し練習します。
みんなの想いが伝わるといいですね!!
料理教室の準備もしつつ、明後日には2回目の校外実習に出かけます。頑張れ、専攻科2年生!!
◆調理師科
入学して4か月が経ちました。
最初は実習に慣れるのに精一杯でしたが、今ではスムーズに実習ができるようになりました!
班でしっかりコミュニケーションをとり、役割分担をしてみんなで協力して進めています。
今回はまさに今が旬!「鮎の塩焼き」「夏野菜の冷やし豆乳仕立て」「抹茶のくず練り」を作りました✨
◆球技大会!!
毎年恒例のクラス対抗 球技大会!!
ドッチボール、バレーボール、借り人競争の3種目をしました。
笑いあり、驚きあり、珍プレー好プレーありの白熱した試合にみんなで大いに盛り上がりました(≧∇≦)
これから夏休み。
ココロもカラダも一息ついて、自分の時間をゆっくり過ごしましょうー!!
◆おまけ
コチラもおいしそう(๑´ސު`)
調理師科の製菓実習でフルーツタルトを作りました!
まさに夏!!!
最新記事