中国料理Ⅱ講師 疋田昭一郎先生/第12回青年調理師のための全日本中国料理コンクールで金賞受賞!

第12回青年調理師のための全日本中国料理コンクール中国料理美食展が2018.5.22(火)セルリアンタワー東急ホテルにおいて開催されました。そこで調理専攻科2年の中国料理Ⅱ講師疋田昭一郎先生が前菜部門で金賞(厚生労働大臣賞)を受賞されました。
疋田先生は、2016年の第11回大会でも前菜の部で銅賞を受賞されています。

疋田先生受賞作品

 

 

 [作品名]

天翔鳳凰拼盤(天高く舞う鳳凰 香り豊かな前菜三皿)

[アピールポイント]
宴会の最初にお出しするお料理なので、拼盤はお客様に感動、印象を与えられるように、色合いを大事にした。冷菜は四川料理の特徴である、「酸」「辣」「苦」「甜」
鹹」「麻」「香」の7つの味わいを大切にし、「海」「山」「陸」の食材をバランス良く取り入れ、さまざま香辛料を使い、深みある香り味わいを表現。

[材料原価]3,936円(8人分)
[青年調理師のための全日本中国料理コンクールとは]

主催:公益社団法人 日本中国料理協会
東京都
中華人民共和国中日大使館
中国国家観光局駐日代表処
後援:厚生労働省、農林水産省、国土交通省、観光庁

・出場資格は、公益社団法人日本中国料理協会40歳以下の会員が対象です。
・今回の参加人数は、各県から1名が出場

前菜部門で10人
熱菜・魚介部門で10人
熱菜・畜禽部門で10人
デザート部門で10人
定食部門で10人
合計50人が出場しました。

 

テーマ:中国料理の前菜「宴席を彩る拼盤」(飾り前菜)でした。
次のような規定があります。
①分量は、8人分。原価は、4,000円以下。
②課題1:飾り前菜(拼盤)を作成すること。食材は自由とする。拼盤は事前に調理した材料持ち込みを可とする。試食審査の対象とはしない。
課題2:国内産の食材を主材料とした味わう前菜(冷菜)を3種類作成すること。
③全体の構図は古典の他、現代風なアレンジを可とする。課題1、2を組み合わせて構成すること。
④器の形状、色、枚数は自由。但し60cm四方の範囲にすべて納めること。
⑤決勝では、120分間に、課題1、2とも盛り付け審査のための8人分を作成する。
その他に、課題2のみ試食審査用として6人分を別皿に盛ること。

 

[大会作品を見学しての感想]
日本中国料理協会青年会員全県の代表としてふさわしい作品で、力が入っていて素晴らしかったです。
疋田先生は、前菜の部門で前回の大会で銅賞を獲得され、今回は金賞を獲得されました。
学校の授業の帰り際に、金賞を取ってきますと言われ、有言実行されたのだなと感心しました。その作品の一部を是非、授業に取り入れて頂きたいと思います。

天野浩明 記

最新記事

9月16日入学願書受付スタート!!

  • お知らせ

悠久山栄養調理専門学校に入学を考えているみなさん、出願準備は進んでいますか?9月16日(火)から2026年4月入学生の入学願書の受付がはじまりました📣これにより、全ての入試が出願可...

試験おつかれさまでした!

  • 学校行事
  • 授業の様子
  • 調理専攻科

前期期末試験が終了して、今日からいよいよ後期がスタートしました!1年生の皆さんは初めての期末試験にとても緊張したと思います…実技試験は特にドキドキしましたね!緊張で手が震えている...

【保証人・在学生の皆様へ】後期学納金納入のお願いを発送しました

  • お知らせ

在学生に対して、令和7年9月1日に学納金の入のお願いを発送致しました。万が一、お手元に届かない場合につきましては事務局までお申し出ください。後期納入期限令和7年9月30日(火)...

校内コンクールの様子

  • お知らせ
  • 学校行事

皆さんこんにちは、教員の天野です。9月に入ってもまだ暑い日が続いています。体調管理に気をつけてください。今回は、校内コンクールの様子をお伝え致します。蛇腹キュウリを切っています。...

【日本学生支援機構奨学金】二次募集(秋採用)の新規申込について

  • お知らせ

日本学生支援機構奨学金の二次募集(秋採用)が開始されます。説明会を下記日程で行いますので、申請を希望する学生は必ず参加するようにしてください。開催日 9月8日(月)4限  104教室...

校内コンクールへ向けて 調理専攻科2年生

  • イベント
  • 調理専攻科

夏休みも終わましたそんな中、まもなく開催される校内コンクールに向けて調理専攻科2年生は練習を行いました(調理師科と調理専攻科1年生は7月に練習会がありました)日頃の成果を確認す...

夏季休業のお知らせ🌻

  • お知らせ

悠久山栄養調理専門学校では、下記の期間を夏季休業といたします。期間中は、事務取扱を休止いたしますので、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。...

もうすぐ夏休み!! 暑さに負けず学生も頑張っています٩(๑•̀ㅂ•́)و

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 授業の様子
  • 調理師科
  • 調理専攻科
  • 栄養士科
  • 頑張る学生

みなさん、こんにちはᐠ( ᐛ )ᐟ悠久山も今週の金曜日から夏休みに入ります🍉夏休み前の学生の様子をちょこっとお届けします♪◆栄養士科2年生先日、家族をお招きしての「保護者給食試食...

悠久山 カレーday♪

  • 授業の様子
  • 調理専攻科

みなさんこんにちは!😊梅雨が明け、本格的な夏が始まりましたね。先日、悠久山ではいろんな学科の実習でカレーを作りました!学校中に食欲をそそるカレーの香りが漂っていて、とって...

8月オープンキャンパスのお知らせ🍉

  • オープンキャンパス

8月の悠久山のオープンキャンパスは、8月8日(金)と8月23(土)の2日間!!8日は当校の講師で、長岡で人気の有名店『喜京屋』疋田昭一郎先生から中国料理の魅力を教わるSPECIALな1日🧑&#...