給食実習
- お知らせ
- 授業の様子
- 栄養士科
こんにちは(^^)今回は栄養士科の授業を紹介します!じゃーーん♪今週から「給食実習」が始まりました!1日目のメニューは*ご飯*たまごスープ*麻婆豆腐*もやしのナムル*杏仁豆腐2日目のメ...
西洋料理の実習では、パスタや肉料理、魚料理といろいろ作りますが、
卵料理をたくさん作る日というのがあります(●´ω`●)ワクワク♪
今回はゆで卵、目玉焼き、炒り卵、湯落とし卵、揚げ卵、オムレツなどなど作ります。
なんだ、簡単そう(´∀`)♪と思うかもしれませんが・・・
卵はちょっとした火の加減ですぐに状態が変わるので、とっても難しい料理なのです。
ゆで卵は3種類、目玉焼きは5種類作ります!
そのため、今日はこんなにたくさんのタマゴを使います ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
いったい1人、何個タマゴを食べるのでしょうか!
オムレツも一人ずつ練習しました。
先生のように表面がなめらかで、中身がトロッとしたオムレツは難しい!
先生に教わりながら、何度も何度も繰り返しチャレンジをして・・・
上手にできました!!!
練習すればするほど上手にできましたね。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
でも、ときには・・・・・
フライパンからオムレツが消えることもあるよね。
みんなそうやって上手になるから大丈夫(⋈◍>◡<◍)。✧♡
最後はみんなでおいしくいただきました♪
加藤先生のオムレツ動画はコチラ
最新記事