悠久山栄養調理専門学校 ブログ
学校法人 長岡総合学園
コロナ2020.4.24
関連記事
こんにちは。まだまだ暑い日が続きます。先週まで前期期末試験を行っていました。そして今週より秋休みです。とても学校は静か。来週からも、みんな元気に登校してね!
当校では、新型コロナウイルス感染症(COVIT-19)の影響により、3月7日(土)に実施するオープンキャンパスを、安全と衛生を考慮し内容を一部変更して実施することが決定いたしました。急...
8月10日(火)から8月15日(日)まで夏季休暇となっております。期間中にいただいた、お問い合わせや資料請求に関しては、8月16日(月)以降随時対応していきますのでご了承ください。~~お...
みなさん、こんにちは。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ悠和祭でも飛ぶように売れた餃子。皮はカリッとモチモチ、中はジューシーでおいしいんです( ̄ー ̄)ニヤリそんな天野式餃子の作り方を紹介した...
こんにちは!今日は、調理師科の調理理論の授業の様子をご紹介します。寒天とゼラチンの違いを比較しました。とても真剣ですね。授業も残りわずか2カ月です。一日一日を大切に頑張りましょう...
新型コロナウイルスにかかわって学生のみなさんへまもなくゴールデンウィークです。今できること、今だからできること、探していきたいですね。イチゴの調理、楽しそうです(^^)
管理栄養士国家試験の受験を考えている皆様へみなさんこんにちは!昨年度は新型コロナウイルスの影響により、模擬試験のみの実施でしたが今年度は、感染症対策を十分に行い、例年通りの講習...
1年制の調理師科 2年制の調理専攻科と栄養士科
こんにちは、教員の天野です。(^O^)/調理専攻科2年生の高度調理 中国料理の実習風景を紹介したいと思います。メニューは、咖ロ厘牛肉片カーリーニューロウピェン(牛肉の薄切りカレー味炒...
最新記事
私がこよなく愛す、フライドポテトの情報をこの場を借りて不定期にで発信したいと思います🍟今後はフライドポテトを使った各国の料理などを紹介出来たらと思います!乞うご期待!
記事掲載の試作を繰り返していたことを、この時期になると思い出します。相談した人は数知れず。同僚、家族、友達。家族はトマトはいらない!もう十分だよ!もういいよ頑張ったね。などなど...
先日、調理師科は長岡グランドホテルまで西洋料理のテーブルマナーに行って来ました。ちょっとだけその時の様子を紹介します^^綺麗な前菜、おいしかったです✨お肉料理もおいしかっ...
西洋料理の実習では、パスタや肉料理、魚料理といろいろ作りますが、卵料理をたくさん作る日というのがあります(●´ω`●)ワクワク♪今回はゆで卵、目玉焼き、炒り卵、湯落とし卵、揚げ卵、オムレツ...
こんにちは(^^)ゴールデンウィークが明けて早くも1週間が経ちます!天気が良い日も多く、気持ちが良いですね♪本日は、午前中に調理師科の中国料理の授業がありました。メニューは・・・*雲...
皆さんこんにちは、教員の天野です(^O^)/4月25日(火)に避難訓練がありました。入学して直ぐだったのですが学生は、小、中、高で避難訓練があったのでスムーズに行きました。教員も学生と...
こんにちは温かい日が続きますね(*^-^*)調理専攻科1年生がテーブルマナーに行ってきました。初めての体験で緊張気味。ドキドキです。そして慣れないナイフ、フォークを使いなんとか食事!緊...
こんにちは、教員の天野です(^O^)/今回は、調理専攻科2年の中国料理Ⅱで、私の授業です。メニューは、清炒蝦仁(小海老の塩味炒め)色合いが良く塩味でさっぱり食べれます。回鍋肉片(キャベ...
皆さんこんにちは、教員の天野です(^O^)/今年の入学式の会場は、アオーレ長岡でした。在校生代表 歓迎の言葉 の様子です。新入生のみなさん、改めて、入学おめでとう🌸今週から授...
こんにちは、皆さんお元気ですか教員の天野です。( ^)o(^ )3月8日(水)ホテルニューオータニ長岡NCホールにて長岡総合学園の卒業式を挙行しました。「卒業生の皆さん、改めて卒業おめでとう...
人気記事
CATEGORY
Twitter
Facebook