悠久山栄養調理専門学校 ブログ
学校法人 長岡総合学園
1年制の調理師科 2年制の調理専攻科と栄養士科
関連記事
学生のみなさんへ新型コロナウィルス感染症に関連して その52020.5.14志村けんさんや岡江久美子さんが、13日には28歳の力士 勝武士さんも新型コロナウィルスで亡くなられました。び...
本校の職員の中に、とってもお菓子作りが上手な先生がいます。その先生が、タルトタタンのスポンジケーキバージョンを作ってきてくれました。 りんごの酸っぱさ、カラメルの香り、ふわふわな...
今年度の管理栄養士国家試験受験準備講習会が始まりました(◍•ᴗ•◍)今までの出題傾向をもとに、それぞれの分野の先生方から講義をしていただいています。初回は給食経営管理論、食べ物と健康(...
こんにちはー。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ暑いですねーι(´Д`υ)アツィー調理実習もそろそろ汗だくシーズンです。今年も悠久山オリジナルドリンクを作って乗り切りましょう♪さて、先日栄養士科の...
こんにちはー。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ寒くなってきましたね。みなさん、体調は大丈夫ですか?調理師科の中国料理の様子をご紹介♪今回は「イカ」を使った料理を作りましたくコ:彡一品目は...
国の令和3年度補正予算により、「学生等の学びを継続するための緊急給付金」が創設され、『支給要件に該当し学校が推薦を行った学生に対して、一律10万円が支給される』ことが決定しました。...
こんにちはー。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ栄養士科2年生も中国料理のテーブルマナーに出かけてきました!どこへ行ったかというと・・・「中国四川料理 喜京屋」さんです✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。喜京...
今年度の入学式での校長先生がお話くださったことを紹介します♪2020入学式式辞
管理栄養士国家試験受験準備講習会・模擬試験のご案内を致します。ハガキや各所にご案内した内容より、詳細な内容となっておりますので、ご確認ください。◆講習会について◆場 所 :本学園 ...
最新記事
先日、長岡グランドホテルにて調理師科(1年制)の西洋料理のテーブルマナーが行われました。みんな緊張しながらのナイフやフォーク🍴とっても美味しかったコース料理の一部をご覧く...
こんにちは、教員の天野です。(^O^)/今回は、調理専攻科2年高度調理中国料理を紹介させていただきます。中国料理講師:篠田学先生レシピの照会①鳳城生魚(中華風真鯛のお造り 姿盛り)②X・...
こんにちは今日は4/26の避難訓練の様子をお届けします今回の避難訓練は3階の実習室が火事だったことを想定して実施しました雨天中止だったのですが...無事実施できてよかったです(;´∀`)この...
若草の季節となりましたが、いかがお過ごしですか?入学して2週間経ちました。今日の午前中の実習は西洋料理です。 今日は、ボンゴレビアンコときのこのミルフォンテスープを作りました。み...
こんにちは(^^)新年度の授業が始まってもうすぐ2週間が経ちますね!新しい環境、新しい授業・・・と初めてのことが多い4月ですが、少しずつ少しずつその生活に慣れる時期でもあります。体調...
こんにちは、教員の天野です(^O^)/今回は、入学式の様子を公開します。校長先生のありがたいお話を頂きました。椅子の間を空け、ソーシャルディスタンスを取り着席しました。新入生は、緊張...
先週末には、まだまだかな仕事をしながら、コンテストに挑戦することってとても大変だと思うんです。でも彼はずっとずっと挑戦し続けました...。「最後の時まで口で食べられる食事」悠和祭の...
こんにちは。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ今日はとってもいい天気で、花粉がつらいです・・・学校では、新年度や新入生の準備がちゃくちゃくと進んでいます。花壇にもかわいらしい花を植えて気...
こんにちわ。先日卒業式も終わり、4月に向けて学校は準備しています。教室の整理調理実習室の整備授業がないため、学生の登校もありません。とても学校が静かです。授業が始まり、みんなと...
こんにちは!今日は先日行われた卒業式について、私が感じたことを書きます(#^.^#)一番は・・・皆さんの目がキラキラと輝いていたことがうれしかったです。私は卒業式で、校長先生に証書をお...
人気記事
CATEGORY
Twitter
Facebook