どんなことも過程が大事っていうけど、結果がカタチになるって嬉しい

卒業生の活躍って、とっても嬉しいんです。

「お店出した」とか、「店長さんになった」とか…。

こんな風に紹介されることもたくさんあります

Catering割烹 わだの

こんにちは♪ 教務 武田です。

 

一人ひとり状況は様々ですが、

毎年栄養士、調理師として卒業生を送り出す中で、

卒業した後の様子を聞けることってありがたいし、嬉しい。

在学中はこんな感じね…はい。

 

先日、ミシュランガイド新潟の発表がありました。

7月14日はみんなでYouTubeにくぎ付け笑

https://twitter.com/yukyuzan_eiyo/status/1282942058735362048

 

大好きなお店の名前もたくさんありました♪

そんな中、ミシュランプレートやビブグルマンに

卒業生のお店の名前もありました。感動でした。

 

悩んだり、迷ったり、いろんなことがある中で、

どんなことも過程が大事って思うんです。

だけどやっぱり結果が形になるってすごいことだと思います。

みんな、本当におめでとう!

 

はい、ここからは大事なお知らせ。

なんと8月5日のオープンキャンパスは、

今回ミシュランプレートに選ばれた卒業生を招いて、

オープンキャンパス開催します!

じゃじゃーん!直子さん。はい、ステキ笑顔♡

講師は、長岡市内でイタリア料理店 OSUTERIA La fenice

オーナーシェフ 小林直子さんです。

メニューは、

・フレッシュトマトの冷製パスタ

・豚ヒレ肉のカツレツ

以上の2品です。

 

調理実習はもちろんですが、

卒業生の声を聞けるチャンスです!!!

 

みなさんのご参加お待ちしています!

8月5日(水)10:00スタート♪

 

学生スタッフと一緒に

みんなで楽しく調理実習しましょう。

初々しい…

最新記事

入学式

  • お知らせ
  • 学校行事

皆さん、こんにちは。教員の天野です(^O^)/今回は、入学式の様子をお送りいたします。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。入学式は、ニューオータニ長岡 NCホールで開催しました...

2025年度管理栄養士国家試験受験準備対策のご案内♪【申し込みフォーム】本日より申し込み開始です!!

  • お知らせ

管理栄養士国家試験の受験を考えている卒業生の皆様へみなさんこんにちは!『管理栄養士国家試験受験準備対策』が6月からスタートします‼卒業後、栄養士として働きながら、資格取得を...

たけのこを使った商品開発をしました!!

  • お知らせ
  • 学校行事
  • 授業の様子
  • 調理専攻科
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ
  • 頑張る学生
  • レシピ開発

3月15日(水) 新潟日報にも取り組みが紹介されました!!

卒業式

  • お知らせ
  • 学校行事

皆さんこんにちは(^O^)/今回は、卒業式の様子をお送り致します3月10日(月)14時からニューオータニ長岡NCホールにて悠久山栄養調理専門学校と長岡美容専門学校の合同卒業式が開催されまし...

学校の植物達

  • お知らせ
  • 思うこと

皆さんこんにちは、お元気ですか教員の天野です(*^_^*)2月下旬ですがまだ雪の降る量が凄いです風邪をひかないようにお気を付け下さい悠和祭も終わり学生は、卒業式を待つ日々です今回は、学...

3・1・2弁当レシピ 2025(学童期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の学童期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お楽しみ遠足弁当それぞれ...

3・1・2弁当レシピ 2025(成人期・50代男性)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・50代男性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:昇進おめでとう...

3・1・2弁当レシピ 2025(思春期男子)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の思春期男子のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:目指せ!甲子園! ~...

3・1・2弁当レシピ 2025(成人期・20代女性)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・20代女性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:今日も私が一番...

3・1・2弁当レシピ 2025(高齢期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の高齢期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:ほほえみ弁当 ~手芸教室...