暑いけど・・・元気です!!

こんにちはー。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ

まだまだ暑いですが・・・

今日から夏休み明けの授業が再開しました!

学生もみんな元気に登校してきています(*´∇`)ノ

夏休みの様子を聞くと、「海に行ってきた~」「バイトが忙しかった」などなど。

それぞれの夏休みを満喫したようでした☆

でも、やっぱり「あっという間だった」が多かったかな。

それは学生も教職員も一緒ですね。

 

学校も夏休み中は静かでしたが、学生が登校すると学校全体が明るくなります!

ではでは、学生の元気な様子をご紹介ヽ( ´∇`)ノ

 

今日の栄養士科2年生の食品学実験では、海水から塩とにがりを分離して、

それを利用して豆乳から豆腐ができるか!?という実験をしました。

海水は本宮先生が笹川流れのきれいな海水をとってきてくれました。

普通の水のように透き通っていてびっくり!

この写真は海水200㎖からとれた塩です。

なめるととてもまろやかなおいしい塩でした!さすが笹川流れ(。◕ ∀ ◕。)

そして、豆乳ににがりをいれて・・・

かたまりました!!!

ビーカーの中で豆腐ができていました♪

 

続いて、専攻科2年生の日本料理です。

今日は天ぷらとお蕎麦、鶏肉のポン酢煮でした!

夏にぴったりなポン酢で味付けをしたさっぱり治部煮風です。

天ぷらは試験課題になります!

たくさんコツがありそうですね。

  先生に指導をしてもらいながら盛り付け中!

こちらはただただ元気。なぜ味の素と酢なのか・・・。

こちらも元気!!仲の良いクラスです∩(´∀`)∩ワァイ♪

久しぶりの実習で作ったお料理はおいしかったかな?

 

そしてこちらは片付け中の調理師科。

使用した器具や食器は煮沸消毒をします。

湯気ってとってもあつい・・・(´д`、)ウウウ

でも衛生管理は大切!水分補給しながら頑張ろう!

 

4限目の座学中の調理専攻科1年生。

やっぱり初日の4限はお疲れモード。

今週は疲れるかもしれませんが、徐々に学校モードに切り替えていきましょうo(・ω・。)

最新記事

たけのこを使った商品開発をしました!!

  • お知らせ
  • 学校行事
  • 授業の様子
  • 調理専攻科
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ
  • 頑張る学生
  • レシピ開発

3月15日(水) 新潟日報にも取り組みが紹介されました!!

卒業式

  • お知らせ
  • 学校行事

皆さんこんにちは(^O^)/今回は、卒業式の様子をお送り致します3月10日(月)14時からニューオータニ長岡NCホールにて悠久山栄養調理専門学校と長岡美容専門学校の合同卒業式が開催されまし...

学校の植物達

  • お知らせ
  • 思うこと

皆さんこんにちは、お元気ですか教員の天野です(*^_^*)2月下旬ですがまだ雪の降る量が凄いです風邪をひかないようにお気を付け下さい悠和祭も終わり学生は、卒業式を待つ日々です今回は、学...

3・1・2弁当レシピ 2025(学童期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の学童期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お楽しみ遠足弁当それぞれ...

3・1・2弁当レシピ 2025(成人期・50代男性)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・50代男性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:昇進おめでとう...

3・1・2弁当レシピ 2025(思春期男子)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の思春期男子のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:目指せ!甲子園! ~...

3・1・2弁当レシピ 2025(成人期・20代女性)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・20代女性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:今日も私が一番...

3・1・2弁当レシピ 2025(高齢期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の高齢期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:ほほえみ弁当 ~手芸教室...

3・1・2弁当レシピ 2025(幼児期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の幼児期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お花見遠足弁当それぞれ食...

うちのおやつ その11

  • お知らせ
  • 校長先生レシピ

こんにちは、皆さんお元気ですか(^O^)/今回は、校長先生のレシピをご紹介致します。うちのおやつ その11寒くなったらやはりクッキー作り本番まずは今年のクッキーかわいいデコレーショング...