【栄養士科】体育実技~秋のウォーキングセミナー~

気温も下がり、ぐんと冬が近づいてきましたね(‘_’)

みなさんは、楽しい秋を過ごしましたか?

新潟県は11月下旬ごろまで、各地域で紅葉が見頃を

迎えていました♪

 

そこで本日は、秋に行われたイベントをご紹介します!

今年度、本校では

長岡市主催 タニタカフェ監修による「秋のウォーキングセミナー」に

学生は授業として、教員はスタッフとして、参加してきました♪

 

 

 

 

 

 

こちらは10月28日(日)、栄養士科1年生2年生と一緒に参加した時の様子です。

この日は、‟越路ウォーキングセミナーinもみじ園“♪

栄養士科では、体育実技の授業の一部としての参加です。

歩いた距離は、5キロ

天候が心配でしたが、途中で青空も見えて気持ちが良かったですね♪

長岡市の紅葉スポット「もみじ園」と「朝日酒造」の散策もしました!

その後は、「タニタカフェ健康セミナー」!

タニタカフェ所属の管理栄養士から、ウォーキングの必要性や効果、ストレッチ方法、

食事の摂り方について講義がありました♪

栄養士は、対象者の健康を考えることはもちろんですが、自分も健康でいることが

大前提です!

学生にとって、「歩く」ことで心身を、「学ぶ」ことで脳を、活性化する良い機会に

なったのではないでしょうか!身体を動かしながら、栄養士にとって必要な健康知識を

学ぶことができましたね♪

 

 

 

 

 

 

こちらは11月3日(土)、校長先生と教員河野で参加した時の様子です。

この日は、‟栃尾ウォーキングセミナーin道院高原“♪

スタッフとしての参加です。

 

歩いた距離は、なんと18キロ!!

栃尾ふるさと交流広場を出発して、山道を歩きながら道院高原へ向かいました。

山道ではありましたが、晴天に加え、普段目にしないような生物、草花等の自然にも

触れることができ、とても気持ちが良かったです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山頂での昼食は、おにぎりと豚汁でした(^O^)

豚汁の中には、栃尾の油揚げが入っていてとても美味しかったです♪

その後は、「タニタカフェ健康セミナー」と抽選会!

抽選会では、ご当地品「栃尾の油揚げ」や「お米」等の景品が当たり、

盛り上がっていました!

120名もの参加者がいて、大人数でウォーキングをすることの楽しさも

感じることができました!!

日常生活の中でなかなかウォーキングを取り入れることができない人

にとって、このようなイベントはありがたいですね!

 

この2日間以外にも、

9月17日(月)、‟与板歴史めぐりノルディックウォーキングセミナー”

10月6日(土)、‟越後丘陵公園ウォーキングセミナー”

に本校教員が参加し、

今年度の長岡市主催 タニタカフェ監修による「秋のウォーキングセミナー

全てに参加することができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

普段なかなか参加することができない長岡市の健康づくりイベントに参加することができ、

学生、教員ともに、より一層健康に対する意識が高くなりました!

 

これからどんどん寒くなり、風邪を引きやすくなりますが、

みなさん健康を目指し、元気に頑張りましょう!

最新記事

臨床栄養学実習

  • 授業の様子
  • 栄養士科

こんにちは(*^-^*)ようやく少し涼しくなって、秋らしくなってきましたね。前期期末試験が終了して、先週から後期の授業が始まっています!今回は栄養士科2年生の臨床栄養学実習の様子を紹介...

おいしい、美しい、日本料理。

  • お知らせ
  • 授業の様子
  • 調理専攻科

こんにちは。川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ調理専攻科1年生の日本料理の様子をお伝えします!メニューは、「かますの幽庵(ゆうあん)焼き」、「水ようかん」です。これが、かますちゃんです。3枚におろ...

テーブルマナー

  • イベント
  • 授業の様子
  • 調理専攻科

9月に入り、涼しくなって・・・こない!まだまだ、暑い日が続きますが、皆さん、今年の夏はどんな思い出ができましたか?先日、前期の期末試験が終わり、調理専攻科1年生は中国料理のテー...

料理が「好き」が一番大事。

  • 頑張る卒業生

9月になりましたが、残暑とは言い難い酷暑が続いております悠久山にはたくさんの卒業生がいます。県内、県外、海外にも...頑張る卒業生がたくさんいます。・入社して間もないまだまだ不安で...

うちのおばんざいその3

  • 校長先生レシピ

皆さん、こんにちは、9月に入りまだ猛暑が続きますがお体に気を付けて下さい。さて、今回は、うちのおばんざいその3です。料理の時期が違いますが順番に公開致します。うちのおばんざい そ...

【専攻科2年生】サイエンスクッキング

  • 授業の様子
  • 調理専攻科

みなさんこんにちは(^^)明日から9月に入りますが、まだまだ暑い日が続いていますね💦今日の長岡市の最高気温は39℃のようです…(;^ω^)水分補給をしっかりしながら過ごしていきましょう...

うちのジャム その1 暑い時こそ・・・

  • 悠久山レシピ
  • 校長先生レシピ

6月は梅仕事の季節。今年は10キロ購入して、4キロは梅干し、6キロは梅ジャムに!タネをとってハンドミキサーしたところ・・・これです。3キロになります。基本的に、ブリザーブにはし...

うちのおばんざいその2

  • 校長先生レシピ

皆さんこんにちは(^O^)/うちのおばんざい その2〇梅干しつくり〇これは 土用干し  おいしくなあれ 赤くなあれ ふ~っ よだれが出てしまう。。。。。。漬けたり干したりして繰り返す...

令和5年度 夏季休暇のおしらせ

  • お知らせ

8月11日(金)から8月15日(火)まで休校となります。期間内にいただいた、資料請求やお問い合わせに関しては、8月16日(水)以降随時対応していきます。ご了承ください。オープンキャンパス...

あたらしい趣味

  • お知らせ

こんにちはつい先日、スモーカーを買いましたスモーカーってつまり燻製器ねこれこれ前から燻製をしたくて、、、でもいきなり本格的な道具をそろえるのはハードルが高くて、、、そんな時に見...