調理師科 日本料理
- 授業の様子
- 調理師科
こんにちは、皆さんお元気ですか(*^_^*)教員の天野です。今回は、調理師科の日本料理の様子を2回分ご紹介いたします。1回目は、・天婦羅・大学芋・松茸の土瓶蒸し2回目は、・締め鯖・船場汁...
みなさん、こんにちは(*^▽^*) 栄養士科の笠原です
栄養士科1年生の調理実習で、新潟県の郷土料理「笹団子」を作りました!
みなさんは、笹団子を作ったことはありますか?
栄養士科1年生はほぼ全員が今回初めてのチャレンジとなりました!
では、作り方をご紹介します♪
まず、もち粉と上新粉、乾燥よもぎに熱湯を加えてよくこねます。
耳たぶくらいの硬さになるのがポイントです!
次に、煮た小豆に砂糖、水あめ、塩少々を入れてあんこを作ります。
あんこがとび出てこないように、団子生地をよく伸ばしてから包みます。
団子ができたら・・・
笹の葉に、もちがくっつかないように
少量の油をコーティングしてから包みますヽ(^o^)丿
最後に「すげ」で笹団子を包み、蒸し器で15分間蒸します。
すげを使って笹団子を包む作業は難しかったようですが、
コツをつかんだ学生は、簡単に包んでいました!
~~~15分後~~~
完成しました!(^^)!
笹の香りが感じられる、おいしい笹団子ができました(#^.^#)
甘さ控えめのあんこと、もちもちのお餅がマッチしておいしかったです。
皆さんもお家で作ってみてください~♪
後期には、新潟県の郷土料理「のっぺ」を作ります(*^▽^*)
今から楽しみですね★
最新記事