悠久山栄養調理専門学校 ブログ
学校法人 長岡総合学園
終わったあとは、みんなでお昼タイム∩(´∀`)∩ワァイ♪
司会の二人もとっても上手でした☆
最後にみんなで
本当にお疲れ様でした。
保護者給食試食会、大成功!!!!!
関連記事
みなさん、こんにちはー。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟぐっと寒くなりましたね。体調は大丈夫ですか?調理師科と調理専攻科では毎年「保護者食事会」を行っています。「保護者食事会」では、保...
悠和祭にお越しいただいた方、ありがとうございました!悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の思春期(女子)のレシピを紹介します♪タイトル「思春期のやせ・貧血予防✨カル...
だんだん冬らしくなってきました。街はクリスマスモード。そんな中、調理専攻科1年生は日本料理のテーブルマナーへ行ってきました!今回で3回目のテーブルマナー。みんな緊張しているかな...
キラキラ調理師科は年度内最後のテーブルマナーに行って来ました。今回は日本料理長岡市にある料亭かも川に行って来ました✨料亭なんてみんな初めてしかし緊張なんてしませんこのクラ...
本日は保護者の方を招いての保護者給食試食会が開催されます。栄養士科のみんなはこの日の為に準備してきました。みんなで意見を出し合って準備万端!!いよいよ給食実習の集大成!!頑張っ...
ジメジメ ジメジメもうすぐ梅雨がやってきますね。その前に調理専攻科1年生は西洋料理のテーブルマナーへ行ってきました!久しぶりに着たスーツ!カッコいい!慣れない会場で緊張しながら...
こんにちわ暖かい日が続きますね。引き続き、悠和祭についてのお知らせです。まずは、悠和祭のご案内そして、今日は調理師科・調理専攻科 料理作品展示コーナーから作品製作中の学生をご紹...
寒い日が続く中、皆様いかがおすごしでしょうか?丸山です。ブログ及びこの記事を見てくださりありがとうございます(_ _)ペコリさて今回は栄養士科2年生の食品加工学実習「ソーセージの回」...
あっという間にクリスマス!学生は今日から冬休みに入ります!栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ12月14日(土)に、まちなかキャンパス長岡にて「初心者大歓迎! 一人暮らしでも悩まない自炊講...
こんにちは!朝晩が冷え込む季節となりましたが、みなさん体調は崩していませんか?秋の美味しいものを食べて、元気に過ごしましょう!今日は栄養士科2年生の応用栄養学実習の様子を紹介しま...
最新記事
あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします(^O^)/今回は、校長先生のレシピです。時期が違いますが順番にお送りしています。うちのおやつ その10 〇チョコの小...
皆さんこんにちはお元気ですか(^O^)/今回は、校長先生のレシピうちのおやつ その9を紹介いたします。〇 ヨーグルトの一口ケーキ中にもキウイとイチゴ入っているバターなしヨーグルトたく...
だんだんと寒くなり冬らしくなってきましたね調理専攻科2年生の教室を見てみると、飾り付けをしていましたクリスマスと思いきや・・・ハロウィーンの飾り付けも??イベント盛りだくさんの...
皆さん こんにちはお元気ですか(^O^)/今回は、校長先生のレシピ うちのおやつ その8をご紹介いたします。〇 台湾カステラふわっふわ 中もしっとりですよ!!最近タマゴのお値段が高い...
皆さんこんにちは(^O^)/今回は、校長先生のレシピうちのおやつ その7です。時期が違っていたらすみません順番にお送りいたしますうちのおやつ その7 イチゴのロールケーキ 〇イチゴの季...
みなさんこんにちは(^^)秋らしい気候になってきました!気温差もありますので、気を付けて過ごしていきましょう♪今週、栄養士科2年生の食品加工実習で★バターロール★リンゴジャム★バターを作...
皆さん、こんにちは教員の天野です(^O^)/今回は、調理専攻科2年生高度調理(日本料理)の様子をお送りいたします講師は、長岡グランドホテル南天料理長の野元先生です。メニューは、こちら...
今日は栄養士科2年生の西洋&製菓実習の様子をお届けします!本日のテーマは少し早いですが「ハロウィンメニュー」です!かぼちゃプリンや、紫キャベツを使ったサラダなど計4品を作りまし...
人気記事
CATEGORY
Twitter
Facebook