R5 12/19 食品加工学実習のお話

寒い日が続く中、皆様いかがおすごしでしょうか?丸山です。

ブログ及びこの記事を見てくださりありがとうございます(_ _)ペコリ

 

さて今回は栄養士科2年生の食品加工学実習「ソーセージの回」をお送りします。

ソーセージは印象に残る人も多いようで加工学実習の中でも特に人気です(≧▽≦)

①原料のお肉をミキサーにかけて、よく練り混ぜる。

②羊腸を絞り袋の口金にセットする。破れないよう慎重にたくし上げていきます。

③ ②の中に①を詰める。押し出すのにかなりの力が必要で、均一な太さにするための加減も

案外難しい。単純に見えて難しい工程でした(;・∀・) 私もお手伝いさせてもらいました。

④ ③をお好みの長さに結ぶ。ねじって輪っかに通しての繰り返し。楽しそうでした♪

ここまで来たらもう一息。

⑤これを湯煮した後、好みの加減にパリッと焼き上げれば手作りソーセージ完成!

 

 

自分たちで実際に作り、試食する。達成感もひとしおですね。皆さんいい笑顔です(*^▽^*)

本校の魅力の一つはこういった実習時間の多さです。実際に作って食べて学ぶ。

そういった授業がたくさんあります。

気になる方、興味のある方、そうでない方も是非一度本校に来てみてくださいね!

OCも好評開催中です!

次回は令和6年1月20日 冬は「中華まん」で心もあったか!です。

皆さんのご参加お待ちしております(*’▽’)

 

皆さんお体に気を付けて良い年末年始をお過ごしください。

学生の皆さんは来年も元気に全員揃って学校へ来てくださいね。待ってますヨ!

それでは今回はこの辺で(・▽・)/

最新記事

高度調理実習~中国料理~

  • オープンキャンパス
  • 授業の様子
  • 調理専攻科

みなさんこんにちは😊今回は調理専攻科2年生の選択授業である高度調理実習の様子をご紹介します!本校では2年間で調理師免許が取得できる調理専攻科2年制に入学すると、2年次に選...

栄養士科1年生~西洋料理テーブルマナー~

  • 授業の様子
  • 栄養士科

栄養士科1年生が西洋料理のテーブルマナーに行ってきました!初めてのテーブルマナーの学生が多く、みんなドキドキしていました💛美味しいお料理を食べながらたくさんの事を学べたよ...

栄養士科2年 給食実習スタートしました!!

  • 学校行事
  • 授業の様子
  • 栄養士科
  • 頑張る学生

栄養士科では、1年次から2年次にかけて、さまざまな科目を通して献立作成、調理、衛生、栄養指導とトータルで「給食」を学びます!多くの卒業生が給食現場で頑張っています。4月に卒業生...

調理師科 テーブルマナー

  • 授業の様子
  • 調理師科

こんにちはもうすぐ6月ですね新生活にはみなさん慣れましたか?調理師科の学生は授業としてみんなで西洋料理のテーブルマナーへ行ってきました今日はその時の様子をどうぞ開始前は緊張した...

調理専攻科2年生 中国料理

  • お知らせ
  • 授業の様子

こんにちは皆さんお元気ですか(^O^)/教員の天野です今回は、非常勤講師鈴木先生の中国料理の授業がありましたメニューは、・芙蓉青蟹(渡り蟹の玉子とじ炒め)・餛飩(ワンタン)・搾菜豆腐...

2025年度管理栄養士国家試験受験準備対策の申し込みの最終ご案内♪

  • お知らせ
  • 頑張る卒業生

管理栄養士国家試験の受験を考えている卒業生の皆様へみなさんこんにちは!『管理栄養士国家試験受験準備対策』が6月からスタートします‼申し込みをしてくださった卒業生のみなさん、...

新入生 包丁練習がんばっています!

  • 授業の様子
  • 調理専攻科

皆さんこんにちは!今日は専攻科1年生の様子をご紹介します!(^^)!この4月に入学して約1カ月が経過しました。まだ1カ月しか経過していませんが、週に4回の調理実習をこなすみんなはわず...

入学式

  • お知らせ
  • 学校行事

皆さん、こんにちは。教員の天野です(^O^)/今回は、入学式の様子をお送りいたします。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。入学式は、ニューオータニ長岡 NCホールで開催しました...

2025年度管理栄養士国家試験受験準備対策のご案内♪【申し込みフォーム】本日より申し込み開始です!!

  • お知らせ

管理栄養士国家試験の受験を考えている卒業生の皆様へみなさんこんにちは!『管理栄養士国家試験受験準備対策』が6月からスタートします‼卒業後、栄養士として働きながら、資格取得を...

たけのこを使った商品開発をしました!!

  • お知らせ
  • 学校行事
  • 授業の様子
  • 調理専攻科
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ
  • 頑張る学生
  • レシピ開発

3月15日(水) 新潟日報にも取り組みが紹介されました!!