臨床栄養学実習~嚥下困難食~

こんにちは。授業がラストスパートを迎えて,来週からテスト期間の悠久山です!

栄養士科の臨床栄養学実習の授業も終了しました。

最終回は「嚥下困難食」でした。

嚥下困難食とは、嚥下機能(噛む、飲み込む力)が低下した人に配慮して、やわらかさや形態を調整した食事です。

ただし、嚥下機能はその人によって重症度が違います。

食材をやわらかく調理し、刻んだり、ミキサーなどでペースト状にしたり、さらにはゼリー状にするなど、

その人の噛む力や飲み込む力に応じた段階の食事にします。

学校の実習では自分で献立作成、レシピ作成をしてから実際に調理をします!

普段自分たちが食べている食事と異なる点が多く、なかなかイメージがしづらく、献立作成やレシピ作成が難しい食事。

使用できない食材もあります。栄養価にも配慮します。

調理では、硬さ、水分量、色合い、盛り付け、様々なことに配慮しました。

献立、レシピだけでなく、調理も苦戦しながも、食べる人の事を考えながら実習しました!

こちらが完成写真です✨

メニュー表もつけました!

料理名が分かると、食べる人は嬉しいですよね♪

これも食べる人の事を考えた工夫です。

試食の時、抜歯をしたばかりの学生がいました。

その学生は抜歯をしてから痛くてご飯が食べられなかったので、すごく美味しい!!!と感動していました。

すごくいい経験ができたと言っていました。自分がなってみて分かることですね。

実際になってみないと分からないことがたくさんあります。でも、分かろうとすることが大切です。

これからもその気持ちを大切にできる栄養士になってほしいです。

私たちも忘れてはいけないことですね!

これから悠久山はテストと悠和祭の大イベントが待っています。

まずは、学年最後のテスト!みんな頑張れ~!

悠和祭は2/17(土)に開催します♪みなさん是非遊びに来てくださいね~!待ってます💛

 

 

 

最新記事

たけのこを使った商品開発をしました!!

  • お知らせ
  • 学校行事
  • 授業の様子
  • 調理専攻科
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ
  • 頑張る学生
  • レシピ開発

3月15日(水) 新潟日報にも取り組みが紹介されました!!

卒業式

  • お知らせ
  • 学校行事

皆さんこんにちは(^O^)/今回は、卒業式の様子をお送り致します3月10日(月)14時からニューオータニ長岡NCホールにて悠久山栄養調理専門学校と長岡美容専門学校の合同卒業式が開催されまし...

学校の植物達

  • お知らせ
  • 思うこと

皆さんこんにちは、お元気ですか教員の天野です(*^_^*)2月下旬ですがまだ雪の降る量が凄いです風邪をひかないようにお気を付け下さい悠和祭も終わり学生は、卒業式を待つ日々です今回は、学...

3・1・2弁当レシピ 2025(学童期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の学童期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お楽しみ遠足弁当それぞれ...

3・1・2弁当レシピ 2025(成人期・50代男性)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・50代男性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:昇進おめでとう...

3・1・2弁当レシピ 2025(思春期男子)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の思春期男子のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:目指せ!甲子園! ~...

3・1・2弁当レシピ 2025(成人期・20代女性)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・20代女性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:今日も私が一番...

3・1・2弁当レシピ 2025(高齢期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の高齢期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:ほほえみ弁当 ~手芸教室...

3・1・2弁当レシピ 2025(幼児期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の幼児期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お花見遠足弁当それぞれ食...

うちのおやつ その11

  • お知らせ
  • 校長先生レシピ

こんにちは、皆さんお元気ですか(^O^)/今回は、校長先生のレシピをご紹介致します。うちのおやつ その11寒くなったらやはりクッキー作り本番まずは今年のクッキーかわいいデコレーショング...