新栄養士科2年生 就職準備週間!

新栄養士科2年生では、春休み期間を利用し、3月26日(月)からの1週間を就職準備週間としました。

栄養士科の卒業生の就職先として一番多い、給食受託会社4社の企業説明とハローワーク長岡の学卒ジョブサポーターの方から就職講話をしていただきました!

 

ハローワークの学卒ジョブサポーターさんからは、就職活動をするにあたってまずは「自分を知る」ことが大切だとお聞きしました。
自分の働く上でのこだわりや価値観、目標などを考たあとに、友達と発表し合い、自分の中で仕事をする上で何を大切にしたいのかということを考えました!

 

自分のことを改めて考え、文章にするとなると、意外とわからないことが多いです
なかなか大変な作業ですが、友達や家族に聞きながら「自分」を知り、自分に合った就職先を探してほしいと思います。

 

受託会社の企業説明では、人事の方と一緒に卒業生が来てくれた企業もありました!!

 

先輩から仕事をしてみて大変だったこと、嬉しかったことを直接聞くことができました。
最初はわからないことだらけで不安でも、周りに助けてもらいながら仕事を覚えていくこと、同期がいる心強さ、「おいしい」と言われたときの嬉しさなど、、、
先輩の言葉を聞くうちに就職に対する不安も小さくなりました。

 

そして、どの企業も共通して求める人物像は

  • コミュニケーション能力(聴く力、伝える力)があること
  • 協調性があること
  • 積極性、チャレンジ精神があること

 

どれもすぐにつけることができない力なので、日々意識して過ごしていきたいですね!

 

最後に、福祉施設に勤める先輩の言葉に「食事は命に繋がっている」とありました。
食事を食べることによって元気になったり、病気が良くなったり。
また施設で最後を迎えられる方にとっては、自分の作った食事が最期の食事となったり。

改めて、食事を提供するということの責任を感じさせる言葉でした。

卒業した先輩たちは、店長やチーフ、エリアマネージャーとなりたくさん活躍しています。
頼りになる先輩がたくさんいるので、不安がらずに就職活動を頑張りましょう!

お互いの仕事観を発表し合ったり、ドキドキしながら質問しました。
卒業生の先輩方、本日は貴重なお話を聴かせていただきありがとうございました!

最新記事

11月のオープンキャンパスのお知らせ

  • お知らせ
  • オープンキャンパス
  • イベント

11月オープンキャンパスは、11月8日(土)に開催!知らない人のほうが少ないハンバーグ。出来上がるまでの過程には西洋料理の基本技術が全て入っているんです😲!!そんな、西洋料理の基...

調理専攻科1年 中国料理Ⅰ

  • お知らせ
  • 授業の様子
  • 調理専攻科

皆さんこんにちは、9月もずっと暑かったですね!10月になりやっと涼しくなってきました。お久しぶりです!教員の天野です(^O^)/今回は、調理専攻科1年生、中国料理の様子をお送りいたします...

【日本学生支援機構奨学金(貸与)】返還説明会の実施について

  • お知らせ

貸与奨学金は奨学生本人に返還の義務があります。奨学金返還の流れ、各種手続き方法、返還が困難になった場合の救済制度等の説明会を開催しますので、対象者は必ず出席してください。対象者2...

10月のオープンキャンパスのお知らせ🍎

  • お知らせ
  • オープンキャンパス
  • イベント

10月の悠久山のオープンキャンパスは、10月4日(土)に開催!サクサクパイ生地と秋の味覚のリンゴをたくさん使ってシンプルなのにおいしい、幸せスイーツ代表🥰【アップルパイ】を作り...

栄養士科1年生 日本料理テーブルマナー

  • 授業の様子
  • 栄養士科

こんにちは!少しずつ涼しくなって、過ごしやすくなってきましたね☺悠久山は夏休み明けに前期期末テストがあり、無事に後期に突入しています!栄養士科1年生が日本料理のテーブルマナ...

【在学生の方へ】一人暮らしサポート制度について

  • お知らせ

9月1日より一人暮らしサポート制度(前期4月~9月分)の申請が始まっています。一人暮らしサポート制度の度を希望する学生は、申請期間内に、必要書類の提出を事務窓口までお願いします。※期...

9月16日入学願書受付スタート!!

  • お知らせ

悠久山栄養調理専門学校に入学を考えているみなさん、出願準備は進んでいますか?9月16日(火)から2026年4月入学生の入学願書の受付がはじまりました📣これにより、全ての入試が出願可...

試験おつかれさまでした!

  • 学校行事
  • 授業の様子
  • 調理専攻科

前期期末試験が終了して、今日からいよいよ後期がスタートしました!1年生の皆さんは初めての期末試験にとても緊張したと思います…実技試験は特にドキドキしましたね!緊張で手が震えている...

【保証人・在学生の方へ】後期学納金納入のお願いを発送しました

  • お知らせ

在学生に対して、令和7年9月1日に学納金の入のお願いを発送致しました。万が一、お手元に届かない場合につきましては事務局までお申し出ください。後期納入期限令和7年9月30日(火)...

校内コンクールの様子

  • お知らせ
  • 学校行事

皆さんこんにちは、教員の天野です。9月に入ってもまだ暑い日が続いています。体調管理に気をつけてください。今回は、校内コンクールの様子をお伝え致します。蛇腹キュウリを切っています。...