悠久山栄養調理専門学校 ブログ
学校法人 長岡総合学園
夏季休暇期間についてのお知らせです。
7月29日(水)~8月23日(日)まで夏季休暇となります。
夏季休暇明けの授業開始日は、8月24日(月)です。
夏季休暇中の学校閉庁日は、8月8日(土)~8月16日(日)となっております。
関連記事
ホームぺージから予約することができます♪↑こちらをクリックすると直接、申込み画面につながります♪
こんにちは‼調理専攻科1年です。ホテルニューオータニ長岡で西洋料理のテーブルマナーを受講してきました。お料理の説明を聞いています。緊張しても美味しいよねww最後に修了証書をい...
12月28日(水)から1月4日(水)まで冬季休業となります。期間内にいただいた、資料請求やお問い合わせに関しては、1月5日(木)以降随時対応していきます。ご了承ください。また、1月14日...
国の令和3年度補正予算により、「学生等の学びを継続するための緊急給付金」が創設され、『支給要件に該当し学校が推薦を行った学生に対して、一律10万円が支給される』ことが決定しました。...
3月15日(水) 新潟日報にも取り組みが紹介されました!!
管理栄養士国家試験受験準備講習会・模擬試験のご案内を致します。ハガキや各所にご案内した内容より、詳細な内容となっておりますので、ご確認ください。◆講習会について◆場 所 :本学園 ...
こんにちは(^O^)1月もあっという間に過ぎ、2月になりましたね。今年は例年に比べて雪が少ないようですが、寒い日が続きますので(*_*)みなさん、風邪を引かないように気を付けてくださいね!...
【学生 各位】令和2年8月6日「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」について文部科学省から各学生への周知依頼がありましたので、以下のとおりお知らせいたします。各学生にお...
記事掲載の試作を繰り返していたことを、この時期になると思い出します。相談した人は数知れず。同僚、家族、友達。家族はトマトはいらない!もう十分だよ!もういいよ頑張ったね。などなど...
学生みなさんへこんにちは。長いお休みになっていますが、皆さんお変わりないですか?何か困ったことなどがあったら、いつでも先生に連絡をください。待っています。休校明けの授業について...
最新記事
夏休みも終わましたそんな中、まもなく開催される校内コンクールに向けて調理専攻科2年生は練習を行いました(調理師科と調理専攻科1年生は7月に練習会がありました)日頃の成果を確認す...
悠久山栄養調理専門学校では、下記の期間を夏季休業といたします。期間中は、事務取扱を休止いたしますので、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。...
みなさん、こんにちはᐠ( ᐛ )ᐟ悠久山も今週の金曜日から夏休みに入ります🍉夏休み前の学生の様子をちょこっとお届けします♪◆栄養士科2年生先日、家族をお招きしての「保護者給食試食...
みなさんこんにちは!😊梅雨が明け、本格的な夏が始まりましたね。先日、悠久山ではいろんな学科の実習でカレーを作りました!学校中に食欲をそそるカレーの香りが漂っていて、とって...
8月の悠久山のオープンキャンパスは、8月8日(金)と8月23(土)の2日間!!8日は当校の講師で、長岡で人気の有名店『喜京屋』疋田昭一郎先生から中国料理の魅力を教わるSPECIALな1日🧑...
みなさん、こんにちは(o^―^o)ニコ専攻科2年の選択授業で七夕の行事食を作りました。七夕は、季節の節目にあたる五節句の一つです。今年は食べやすいそうめんで七夕をイメージして盛り付けをし...
皆さんこんにちは、教員の天野です(^O^)/今回は、調理師科、日本料理の実習風景をお届けいたします講師は、新野先生ですメニューは、・夏野菜の冷し豆乳仕立て・鮎の塩焼き・抹茶のくず練...
皆さんこんにちは、教員の天野です(^O^)/今回は、調理専攻科1年生の西洋料理Ⅰの実習授業の様子をお伝え致します講師は、加藤弘朗先生です。メニューは、・ミネストローネ・カプレーゼ・カル...
みなさんこんにちは😊今回は調理専攻科2年生の選択授業である高度調理実習の様子をご紹介します!本校では2年間で調理師免許が取得できる調理専攻科2年制に入学すると、2年次に選...
栄養士科1年生が西洋料理のテーブルマナーに行ってきました!初めてのテーブルマナーの学生が多く、みんなドキドキしていました💛美味しいお料理を食べながらたくさんの事を学べたよ...
人気記事
CATEGORY
Twitter
Facebook