はじめまして!
- 調理師科
こんにちは!調理師科担任の古川です。入学したときは桜が満開だったのに・・・毎日寒暖差があるので体調を崩しやすい今日この頃です。今日は日本料理の実習の様子を紹介します!鯵の三枚お...
こんにちは!栄養士科の笠原です(^O^)
秋の食材「芋、栗、かぼちゃ」がおいしい季節になりましたね!
「食欲の秋」なのでたくさん食べましょう(;´∀`)
さて、悠久山栄養調理専門学校では先週から後期の授業がスタートしました。
調理師科、調理専攻科2年生の食品衛生学実験をご紹介します!
今回は顕微鏡を使用して酵母菌を観察しました~
真剣に顕微鏡を見ます!
酵母菌はどのような食べ物に入っているでしょうか?
パンやお酒、しょうゆなどのいわゆる発酵食品に含まれています。
菌の状態だけでなく、においや色などを観察し、その菌がどのように作用していくのかを学びます!
普段何気なく食べているものには、菌がたくさん含まれていることがわかりましたね~
レンズのピントを合わせるのが難しかったようですが、講師の先生にご指導をいただいてどの班も観察できました(^O^)
今回は酵母菌の観察でしたが、大腸菌やカビなどもこれから観察していきます!お楽しみに♪
最新記事