給食実習の一日に密着! 

皆さんこんにちは!

栄養士科の笠原ですヽ(^o^)丿

 

最近寒くなってきましたね。

こたつから離れられない毎日です・・・

風邪をひかないように過ごしていきましょう

 

今日は給食実習の一日の流れをご紹介します!

調理師科と専攻科1年生では後期から「給食実習」が始まっています。

給食実習では約100食の給食を作り、大量調理の仕方や衛生管理を学びます。

 

では早速見ていきましょう~♪

 

8:30 朝礼

給食着に着替えて朝礼をします。

当日の確認事項、衛生管理などみんなで共有します。

この日のメニューは、パン、ビーフストロガノフ、コールスローサラダ、ブルーベリーヨーグルトムース!

クリスマスにぴったりのメニューです(^O^)

 

 

9:00 野菜の下処理

野菜を流水できれいに洗います!

生で食べる野菜(この日はミニトマト、キュウリ、キャベツ)は3回も洗います!

 

 

9:15 食材のカット

 生で食べる野菜と、加熱する野菜を別々のエリアでカットしていきます。衛生管理大事ですね!

この日はキャベツ3玉を千切りにしました~頑張りました(;´∀`)

 

 

9:30 ヨーグルトムース作り

野菜のカットと並行して、ヨーグルトムースも作っていきますよ!

ゼラチンが固まらないように素早く作業していきます。

 

 

11:00 盛り付け

ビーフストロガノフを大鍋で煮込んで、コールスローサラダを盛り付け、パンを焼く準備に取り掛かっています。

(ビーフストロガノフの写真がなくてすみません…( ;∀;)

 

 

12:10 配膳

給食が完成しました!

温かいうちにみんなにお渡しします♪

「かわいい~おいしそう~!」の声が聞けてうれしかったですね!

ビーフストロガノフとてもおいしくできました!

 

調理師科2班の皆さん、2日間お疲れさまでした

まだまだ後期の授業は続きます!

給食実習で学んだことを今後の授業で活かしていきましょう~

最新記事

たけのこを使った商品開発をしました!!

  • お知らせ
  • 学校行事
  • 授業の様子
  • 調理専攻科
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ
  • 頑張る学生
  • レシピ開発

3月15日(水) 新潟日報にも取り組みが紹介されました!!

卒業式

  • お知らせ
  • 学校行事

皆さんこんにちは(^O^)/今回は、卒業式の様子をお送り致します3月10日(月)14時からニューオータニ長岡NCホールにて悠久山栄養調理専門学校と長岡美容専門学校の合同卒業式が開催されまし...

学校の植物達

  • お知らせ
  • 思うこと

皆さんこんにちは、お元気ですか教員の天野です(*^_^*)2月下旬ですがまだ雪の降る量が凄いです風邪をひかないようにお気を付け下さい悠和祭も終わり学生は、卒業式を待つ日々です今回は、学...

3・1・2弁当レシピ 2025(学童期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の学童期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お楽しみ遠足弁当それぞれ...

3・1・2弁当レシピ 2025(成人期・50代男性)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・50代男性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:昇進おめでとう...

3・1・2弁当レシピ 2025(思春期男子)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の思春期男子のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:目指せ!甲子園! ~...

3・1・2弁当レシピ 2025(成人期・20代女性)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・20代女性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:今日も私が一番...

3・1・2弁当レシピ 2025(高齢期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の高齢期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:ほほえみ弁当 ~手芸教室...

3・1・2弁当レシピ 2025(幼児期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の幼児期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お花見遠足弁当それぞれ食...

うちのおやつ その11

  • お知らせ
  • 校長先生レシピ

こんにちは、皆さんお元気ですか(^O^)/今回は、校長先生のレシピをご紹介致します。うちのおやつ その11寒くなったらやはりクッキー作り本番まずは今年のクッキーかわいいデコレーショング...