パンとジャムとバターの実習をしました♪

こんにちは(^^)

今回は、栄養士科2年生の食品加工学実習の内容をお届けします!

この日は、1眼~4限まで1日の実習でした♪

内容は・・・

◎穀類の加工「パン」

◎果物の加工「ジャム」

◎乳類の加工「バター」

 

パンはバターロールを

ジャムはブドウジャムを

バターは有塩バターを作りました(*’ω’*)

試食では、焼きたてのパンにジャムとバターをつけて♪

 

 

ブドウジャムは、ブドウの皮・種と果肉・果汁を分ける作業から!

4人がかりでも結構大変でしたね(^-^;

ブドウの皮の紫色がしっかり入ったジャムに仕上がりました(^^)

 

バターは、とにかく撹拌する作業がメイン!!!

生クリームがバター粒とバターミルクに分離した時の感動は

忘れられないですね!(^^)!

全班が大成功!!!!!

 

パンは、手ごねで作りました!

一次発酵や二次発酵等のイーストが働く時間も含めると

作り始めて焼き上がるまでに約3時間半くらいかかりますが、

発酵中の時間を利用して、できることもたくさんあると気づきましたね♪

同時にホームベーカリー(機械)でも同じものを作り、工程の難しさや出来上がりも比較できました!

 

それぞれの製造理論やポイント、改善点を確認しながら、

1日楽しく美味しい実習でした(*’ω’*)

 

 

栄養士科2年生は、来週から校外実習が始まります!

肌寒い日が増えてきていますので、体調に気を付けて

それぞれの病院や施設で多くのことを吸収してきてください!!

また2週間後会えることを楽しみにしています♪

 

 

最新記事

今年のTHE COOKIES

  • お知らせ
  • 理事長先生レシピ

皆さん、こんにちは今回は、理事長先生のレシピです。(^O^)/忙しいのに作ろうと思う心素晴らしいです。好きなことは、苦にならないですね!今年の THE COOKIES2025.10.13 by Megumi ...

11月のオープンキャンパスのお知らせ

  • お知らせ
  • オープンキャンパス
  • イベント

11月オープンキャンパスは、11月8日(土)に開催!知らない人のほうが少ないハンバーグ。出来上がるまでの過程には西洋料理の基本技術が全て入っているんです😲!!そんな、西洋料理の基...

調理専攻科1年 中国料理Ⅰ

  • お知らせ
  • 授業の様子
  • 調理専攻科

皆さんこんにちは、9月もずっと暑かったですね!10月になりやっと涼しくなってきました。お久しぶりです!教員の天野です(^O^)/今回は、調理専攻科1年生、中国料理の様子をお送りいたします...

【日本学生支援機構奨学金(貸与)】返還説明会の実施について

  • お知らせ

貸与奨学金は奨学生本人に返還の義務があります。奨学金返還の流れ、各種手続き方法、返還が困難になった場合の救済制度等の説明会を開催しますので、対象者は必ず出席してください。対象者2...

10月のオープンキャンパスのお知らせ🍎

  • お知らせ
  • オープンキャンパス
  • イベント

10月の悠久山のオープンキャンパスは、10月4日(土)に開催!サクサクパイ生地と秋の味覚のリンゴをたくさん使ってシンプルなのにおいしい、幸せスイーツ代表🥰【アップルパイ】を作り...

栄養士科1年生 日本料理テーブルマナー

  • 授業の様子
  • 栄養士科

こんにちは!少しずつ涼しくなって、過ごしやすくなってきましたね☺悠久山は夏休み明けに前期期末テストがあり、無事に後期に突入しています!栄養士科1年生が日本料理のテーブルマナ...

【在学生の方へ】一人暮らしサポート制度について

  • お知らせ

9月1日より一人暮らしサポート制度(前期4月~9月分)の申請が始まっています。一人暮らしサポート制度の度を希望する学生は、申請期間内に、必要書類の提出を事務窓口までお願いします。※期...

9月16日入学願書受付スタート!!

  • お知らせ

悠久山栄養調理専門学校に入学を考えているみなさん、出願準備は進んでいますか?9月16日(火)から2026年4月入学生の入学願書の受付がはじまりました📣これにより、全ての入試が出願可...

試験おつかれさまでした!

  • 学校行事
  • 授業の様子
  • 調理専攻科

前期期末試験が終了して、今日からいよいよ後期がスタートしました!1年生の皆さんは初めての期末試験にとても緊張したと思います…実技試験は特にドキドキしましたね!緊張で手が震えている...

【保証人・在学生の方へ】後期学納金納入のお願いを発送しました

  • お知らせ

在学生に対して、令和7年9月1日に学納金の入のお願いを発送致しました。万が一、お手元に届かない場合につきましては事務局までお申し出ください。後期納入期限令和7年9月30日(火)...