パンとジャムとバターの実習をしました♪

こんにちは(^^)

今回は、栄養士科2年生の食品加工学実習の内容をお届けします!

この日は、1眼~4限まで1日の実習でした♪

内容は・・・

◎穀類の加工「パン」

◎果物の加工「ジャム」

◎乳類の加工「バター」

 

パンはバターロールを

ジャムはブドウジャムを

バターは有塩バターを作りました(*’ω’*)

試食では、焼きたてのパンにジャムとバターをつけて♪

 

 

ブドウジャムは、ブドウの皮・種と果肉・果汁を分ける作業から!

4人がかりでも結構大変でしたね(^-^;

ブドウの皮の紫色がしっかり入ったジャムに仕上がりました(^^)

 

バターは、とにかく撹拌する作業がメイン!!!

生クリームがバター粒とバターミルクに分離した時の感動は

忘れられないですね!(^^)!

全班が大成功!!!!!

 

パンは、手ごねで作りました!

一次発酵や二次発酵等のイーストが働く時間も含めると

作り始めて焼き上がるまでに約3時間半くらいかかりますが、

発酵中の時間を利用して、できることもたくさんあると気づきましたね♪

同時にホームベーカリー(機械)でも同じものを作り、工程の難しさや出来上がりも比較できました!

 

それぞれの製造理論やポイント、改善点を確認しながら、

1日楽しく美味しい実習でした(*’ω’*)

 

 

栄養士科2年生は、来週から校外実習が始まります!

肌寒い日が増えてきていますので、体調に気を付けて

それぞれの病院や施設で多くのことを吸収してきてください!!

また2週間後会えることを楽しみにしています♪

 

 

最新記事

たけのこを使った商品開発をしました!!

  • お知らせ
  • 学校行事
  • 授業の様子
  • 調理専攻科
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ
  • 頑張る学生
  • レシピ開発

3月15日(水) 新潟日報にも取り組みが紹介されました!!

卒業式

  • お知らせ
  • 学校行事

皆さんこんにちは(^O^)/今回は、卒業式の様子をお送り致します3月10日(月)14時からニューオータニ長岡NCホールにて悠久山栄養調理専門学校と長岡美容専門学校の合同卒業式が開催されまし...

学校の植物達

  • お知らせ
  • 思うこと

皆さんこんにちは、お元気ですか教員の天野です(*^_^*)2月下旬ですがまだ雪の降る量が凄いです風邪をひかないようにお気を付け下さい悠和祭も終わり学生は、卒業式を待つ日々です今回は、学...

3・1・2弁当レシピ 2025(学童期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の学童期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お楽しみ遠足弁当それぞれ...

3・1・2弁当レシピ 2025(成人期・50代男性)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・50代男性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:昇進おめでとう...

3・1・2弁当レシピ 2025(思春期男子)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の思春期男子のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:目指せ!甲子園! ~...

3・1・2弁当レシピ 2025(成人期・20代女性)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・20代女性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:今日も私が一番...

3・1・2弁当レシピ 2025(高齢期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の高齢期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:ほほえみ弁当 ~手芸教室...

3・1・2弁当レシピ 2025(幼児期)

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 栄養士科
  • 悠久山レシピ

悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の幼児期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お花見遠足弁当それぞれ食...

うちのおやつ その11

  • お知らせ
  • 校長先生レシピ

こんにちは、皆さんお元気ですか(^O^)/今回は、校長先生のレシピをご紹介致します。うちのおやつ その11寒くなったらやはりクッキー作り本番まずは今年のクッキーかわいいデコレーショング...