💕ラブリーシフォンケーキ💕

こんにちは。川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ

クリスマスにお正月・・・

冬っておいしい行事がたくさんありますね。

みなさんは、おせちやお雑煮は食べましたか??

栄養士科1年生の調理実習の冬休みの宿題として、おせちの種類や由来を調べる課題が出ていました。

由来を知ると、食べる時の印象がずいぶん変わりますね。

 

さて、次のイベントは・・・

2月14日バレンタインデーです。

 

悠久山の学生も友達同士で交換など、この日は手作りのお菓子をたくさん持って登校する姿を見かけます♪

やっぱりみんな作ったり、食べたりすることが好きなのだなと改めて思う日です。

オープンキャンパス(2/10)では、悠久山の人気お菓子 ガトーショコラを作りますので、ぜひご参加ください✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

 

さて、今日は校長先生がとってもかわいいシフォンケーキを作ってきてくれました!

校長先生の十八番のバナナシフォンケーキの上に、お砂糖でできたハートの飾りをトッピングしました。

 

いつものお菓子にいつもとは違ったトッピングをすると、ぜんぜん違う印象になりますねヽ(。・ω・。)ノ

100均やスーパーの製菓コーナーにとってもかわいい飾りがたくさんあります。

みなさんもぜひ使って、いつものお菓子をワンランクアップさせてみてはいかがでしょうか?

作るときも食べるときもワクワク感が楽しめますね(   ¯꒳¯ )b✧

 

 

最新記事

【在学生の方へ】一人暮らしサポート制度について

  • お知らせ

9月1日より一人暮らしサポート制度(前期4月~9月分)の申請が始まっています。一人暮らしサポート制度の度を希望する学生は、申請期間内に、必要書類の提出を事務窓口までお願いします。※期...

9月16日入学願書受付スタート!!

  • お知らせ

悠久山栄養調理専門学校に入学を考えているみなさん、出願準備は進んでいますか?9月16日(火)から2026年4月入学生の入学願書の受付がはじまりました📣これにより、全ての入試が出願可...

試験おつかれさまでした!

  • 学校行事
  • 授業の様子
  • 調理専攻科

前期期末試験が終了して、今日からいよいよ後期がスタートしました!1年生の皆さんは初めての期末試験にとても緊張したと思います…実技試験は特にドキドキしましたね!緊張で手が震えている...

【保証人・在学生の方へ】後期学納金納入のお願いを発送しました

  • お知らせ

在学生に対して、令和7年9月1日に学納金の入のお願いを発送致しました。万が一、お手元に届かない場合につきましては事務局までお申し出ください。後期納入期限令和7年9月30日(火)...

校内コンクールの様子

  • お知らせ
  • 学校行事

皆さんこんにちは、教員の天野です。9月に入ってもまだ暑い日が続いています。体調管理に気をつけてください。今回は、校内コンクールの様子をお伝え致します。蛇腹キュウリを切っています。...

【在学生の方へ】〈日本学生支援機構奨学金〉二次募集(秋採用)の新規申込について

  • お知らせ

日本学生支援機構奨学金の二次募集(秋採用)が開始されます。説明会を下記日程で行いますので、申請を希望する学生は必ず参加するようにしてください。開催日 9月8日(月)4限  104教室...

校内コンクールへ向けて 調理専攻科2年生

  • イベント
  • 調理専攻科

夏休みも終わましたそんな中、まもなく開催される校内コンクールに向けて調理専攻科2年生は練習を行いました(調理師科と調理専攻科1年生は7月に練習会がありました)日頃の成果を確認す...

夏季休業のお知らせ🌻

  • お知らせ

悠久山栄養調理専門学校では、下記の期間を夏季休業といたします。期間中は、事務取扱を休止いたしますので、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。...

もうすぐ夏休み!! 暑さに負けず学生も頑張っています٩(๑•̀ㅂ•́)و

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 授業の様子
  • 調理師科
  • 調理専攻科
  • 栄養士科
  • 頑張る学生

みなさん、こんにちはᐠ( ᐛ )ᐟ悠久山も今週の金曜日から夏休みに入ります🍉夏休み前の学生の様子をちょこっとお届けします♪◆栄養士科2年生先日、家族をお招きしての「保護者給食試食...

悠久山 カレーday♪

  • 授業の様子
  • 調理専攻科

みなさんこんにちは!😊梅雨が明け、本格的な夏が始まりましたね。先日、悠久山ではいろんな学科の実習でカレーを作りました!学校中に食欲をそそるカレーの香りが漂っていて、とって...