悠久山栄養調理専門学校 ブログ
学校法人 長岡総合学園
12月27日(金)から1月5日(日)まで冬季休業となります。
ご用のある方は1月6日(月)よりお願い致します。
関連記事
こんにちは、教員の天野です(*^-^*)今回は、特別授業で四川料理 喜京屋 代表取締役社長の疋田昭一郎先生からお越しいただきました。メニューは、・荷花酥餅(蓮の花のパイ生地デザート)・...
少しずつですが、秋らしくなってきました。みなさん体調管理には気を付けて下さい^_^現在、調理専攻科2年生は食育インストラクターの授業を受講しています。食育インストラクターとは・・・...
こんにちは、教員の天野です(^O^)/今回は、入学式の様子を公開します。校長先生のありがたいお話を頂きました。椅子の間を空け、ソーシャルディスタンスを取り着席しました。新入生は、緊張...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の学童期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お楽しみ遠足弁当それぞれ...
皆さん、こんにちは!今回は、校長先生のレシピうちのパン その4 おかずパンです。凄~いΣ(・□・;) 焼き上がりがお店のパンみたいですね!〇お昼ご飯でよくおかずパンを作ります私は...
7月24日球技大会をやりました。選手宣誓!準備運動(o^―^o)ニコ ラジオ体操第1(^^♪怪我をしないようにね‼栄2頑張るぞ!調理師科・・・何を話しているのかな?フフフ専2 楽しそうね...
皆さんこんにちは、お元気ですか教員の天野です(*^_^*)2月下旬ですがまだ雪の降る量が凄いです風邪をひかないようにお気を付け下さい悠和祭も終わり学生は、卒業式を待つ日々です今回は、学...
こんにちは、教員の天野です。(^O^)/今日は、調理師科の実習風景を紹介いたします。メニューは、後期中間試験課題、鯵の姿造りです。先生のデモンストレーションを頭に入れています。先生の...
みなさん、こんにちは(*^▽^*)栄養士科助手の笠原です。今回は私の出身地である山形県の「ソウルフード」についてご紹介します!山形県のソウルフードといったら・・・そうです!「芋煮」が有...
だんだんと寒くなり冬らしくなってきましたね調理専攻科2年生の教室を見てみると、飾り付けをしていましたクリスマスと思いきや・・・ハロウィーンの飾り付けも??イベント盛りだくさんの...
最新記事
3月15日(水) 新潟日報にも取り組みが紹介されました!!
皆さんこんにちは(^O^)/今回は、卒業式の様子をお送り致します3月10日(月)14時からニューオータニ長岡NCホールにて悠久山栄養調理専門学校と長岡美容専門学校の合同卒業式が開催されまし...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・50代男性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:昇進おめでとう...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の思春期男子のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:目指せ!甲子園! ~...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の成人期・20代女性のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:今日も私が一番...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の高齢期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:ほほえみ弁当 ~手芸教室...
悠和祭にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!ここでは悠和祭の栄養士科ブースで紹介した3・1・2弁当の幼児期のレシピを紹介します(≧▽≦)タイトル:お花見遠足弁当それぞれ食...
こんにちは、皆さんお元気ですか(^O^)/今回は、校長先生のレシピをご紹介致します。うちのおやつ その11寒くなったらやはりクッキー作り本番まずは今年のクッキーかわいいデコレーショング...
人気記事
CATEGORY
Twitter
Facebook