悠久山栄養調理専門学校 ブログ
学校法人 長岡総合学園
関連記事
管理栄養士国家試験受験準備講習会・模擬試験のご案内を致します。ハガキや各所にご案内した内容より、詳細な内容となっておりますので、ご確認ください。◆講習会について◆場 所 :本学園 ...
こんにちは♪令和2年度が始まりようやく2週間。新年度になり、がらりと環境が変わる時期なのに、新型コロナの影響で、いつも以上に気の張る2週間。こまめに手を洗い、換気をし、座席の間隔を...
みなさんこんにちは♪暑い日が続いていますね(+_+)お祭り、花火大会、海、バーベキュー……(^^)夏は楽しいことがたくさんありますが、水分補給をしっかり行い、熱中症に気をつけましょう!!さ...
期末試験も終わりいよいよ悠和祭モード全開です!こんにちは 教務の武田です♪今年の悠和祭は、2月15日(土)10:00s
こんにちは、皆さんお元気ですか(^O^)/今回は、校長先生のレシピをご紹介致します。うちのおやつ その11寒くなったらやはりクッキー作り本番まずは今年のクッキーかわいいデコレーショング...
「学生支援緊急給付金」申請について令和2年5月19日に創設されました「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』制度について案内いたします。○制度の概要今般の新型コロナウイルス感染症...
管理栄養士国家試験の受験を考えている皆様へみなさんこんにちは!『管理栄養士国家試験受験準備対策』が6月からスタートします‼卒業後、栄養士として働きながら、資格取得を目指す卒...
こんにちは今日は4/26の避難訓練の様子をお届けします今回の避難訓練は3階の実習室が火事だったことを想定して実施しました雨天中止だったのですが...無事実施できてよかったです(;´∀`)この...
皆さんこんにちは!今回は、先日行われたテーブルマナーの研修の様子をご紹介します!今回調理師科は長岡グランドホテル様にお邪魔しました。始まる前の様子です。ちょっと緊張しながら案内...
もうすぐ11月。来月から調理師科 調理専攻科1年の学生は給食実習の授業が始まります!!今日はその準備の様子です。まずは使う食器を洗浄 ピカピカ♪実習室を清掃 ピカピカ♪最後は笑顔...
最新記事
1月21日現在、学生及び教職員のインフルエンザ感染が多数確認されました。これに伴い、感染の拡大を防止するため、次の期間 「臨時休校」 とします。休校期間令和7年11月21日(金)午後 ~...
今日は専攻科1年生の実技試験会場の様子をお届けします!入室するとピリッとした空気感…今日は何度も練習を重ねてきた蛋皮(タンピー)の試験です。中華なべを使って薄く大きく卵を広げて焼き...
皆さん、こんにちは今回は、理事長先生のレシピです。(^O^)/忙しいのに作ろうと思う心素晴らしいです。好きなことは、苦にならないですね!今年の THE COOKIES2025.10.13 by Megumi ...
11月オープンキャンパスは、11月8日(土)に開催!知らない人のほうが少ないハンバーグ。出来上がるまでの過程には西洋料理の基本技術が全て入っているんです😲!!そんな、西洋料理の基...
皆さんこんにちは、9月もずっと暑かったですね!10月になりやっと涼しくなってきました。お久しぶりです!教員の天野です(^O^)/今回は、調理専攻科1年生、中国料理の様子をお送りいたします...
貸与奨学金は奨学生本人に返還の義務があります。奨学金返還の流れ、各種手続き方法、返還が困難になった場合の救済制度等の説明会を開催しますので、対象者は必ず出席してください。対象者2...
10月の悠久山のオープンキャンパスは、10月4日(土)に開催!サクサクパイ生地と秋の味覚のリンゴをたくさん使ってシンプルなのにおいしい、幸せスイーツ代表🥰【アップルパイ】を作り...
こんにちは!少しずつ涼しくなって、過ごしやすくなってきましたね☺悠久山は夏休み明けに前期期末テストがあり、無事に後期に突入しています!栄養士科1年生が日本料理のテーブルマナ...
9月1日より一人暮らしサポート制度(前期4月~9月分)の申請が始まっています。一人暮らしサポート制度の度を希望する学生は、申請期間内に、必要書類の提出を事務窓口までお願いします。※期...
悠久山栄養調理専門学校に入学を考えているみなさん、出願準備は進んでいますか?9月16日(火)から2026年4月入学生の入学願書の受付がはじまりました📣これにより、全ての入試が出願可...
人気記事
CATEGORY
Twitter
Facebook