YouTubeチャンネルはじめました!※
- お知らせ
- オープンキャンパス
※結構前からありますが...😭みなさん、いかがお過ごしでしょうか?動画担当 教員の高野です👓本校のYouTubeチャンネルがあるのをご存じでしょうか。知っている人は知っている...
またまた、こんにちは。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ
そして、またまた調理師科の中国料理のご紹介。
でも今回はクイズです ٩(ˊᗜˋ*)و
さて、これは何の調理を作っているでしょうか?

鶏ガラスープにゼラチンをいれて固めたゼリーを切ってます。
 
  細かくしたり、四角に切ったり。
細かくしたり、四角に切ったり。
 お肉をこねこね
お肉をこねこね
 さっきのゼリーをのせて・・・
さっきのゼリーをのせて・・・
これがこの料理のおいしさのポイントです!!
 生地も作ってのばして
生地も作ってのばして
 
  包んで
 包んで
 難しいなぁ。こうやるのよ。
難しいなぁ。こうやるのよ。
そして、蒸しまーす。
さて、何ができるでしょう????
正解は・・・・
 小龍包子 しょうろんぽう キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
小龍包子 しょうろんぽう キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
鶏ガラスープのゼリーをお肉にも混ぜてねり、
さらにゼリーを包んで蒸しあげると、熱でゼラチンが溶けて
あのジューシーな肉汁があふれ出すのです♡♡
でもやっぱり包むのは難しいので、

レッスン開始。

先生はひょいひょいと簡単にやって見せますが、
生地を引っ張りながら、ひだをつくり包むのは難しい!!
でも、学生も上手にできました(*´︶`*)♡

そして、次の料理はなんでしょう?
 ちょうど良いとろみ加減にあんを仕上げて
ちょうど良いとろみ加減にあんを仕上げて
 いったん冷蔵庫で冷まします
いったん冷蔵庫で冷まします
 そしたら、皮にのせて
そしたら、皮にのせて

包んで
 ここでしっかり織り込んで巻くのがポイント
ここでしっかり織り込んで巻くのがポイント
 揚げまーす
揚げまーす
もうわかりましたね!
そうです、春巻きです!!!!

小籠包子も春巻きも、熱いとわかっていても
パクっといくのがおいしいですね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
 おいしそう♡♡
おいしそう♡♡
次の実習はどんなおいしい料理を作るのかな!?
楽しみだね(⁎˃ᴗ˂⁎)
最新記事