校内コンクールの様子
- 学校行事
- 調理師科
- 調理専攻科
こんにちは教員の天野です( ^)o(^ )今回は、校内コンクールの様子をお送りさせていただきます。自分の好きな部門を選び調理師科・調理専攻科1年生、2年生全員で行います。日本料理の課題は、...
みなさんこんにちは!
栄養士科助手の笠原です(*^-^*)
先日の調理専攻科と調理師科の食品衛生学実験の様子をお伝えしますヽ(^o^)丿
今回は『ブラックシアター』という謎の箱を使用して実験を行いました。
オレンジの皮をむいて、その箱の中へ手を入れてみると・・・
ところどころがオレンジ色に光りました!
なぜ光ったのでしょうか?
オレンジなどの柑橘系果物の皮には「リモネン」という物質が含まれています。
オレンジの皮をむいた時にぬるぬるしたことはありませんか?
実はそれがリモネンという物質です。
リモネンは紫外線に当たると発光します。
ブラックシアターの中には紫外線が入っていたのでオレンジ色に光ったのです!☆彡
石鹸で手を洗ってから、もう一度箱の中に手を入れてみました。
まだ指先がオレンジ色に光っていました…
この実験から、しっかりと時間をかけて手洗いをしないと汚れがすべて落ちないということがわかりましたね。
調理現場で生ものや汚染物質を触り、しっかり手を洗わなかったためにそれが食中毒につながったりします。ドアノブや手すりなど、ほかの人も触るところは特に注意しないといけませんね。
まだまだ寒い時期が続きます。
調理中だけでなく、日ごろからしっかり手を洗って、風邪予防もしましょうね!
今日から後期期末試験です!頑張りましょうヽ(^o^)丿
最新記事