悠久山栄養調理専門学校 ブログ
学校法人 長岡総合学園
だんだんと寒くなり
冬らしくなってきましたね
調理専攻科2年生の教室を見てみると、飾り付けをしていました
クリスマスと思いきや・・・
ハロウィーンの飾り付けも??
イベント盛りだくさんの年末年始
楽しみましょう♪
関連記事
このたびの令和6年能登半島地震により、被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。本校では、今週から冬休み明けの授業がはじまりました...
悠久山栄養調理専門学校に入学を考えているみなさん、出願準備は進んでいますか?9月16日(火)から2026年4月入学生の入学願書の受付がはじまりました📣これにより、全ての入試が出願可...
こんにちは。まだまだ暑い日が続きます。先週まで前期期末試験を行っていました。そして今週より秋休みです。とても学校は静か。来週からも、みんな元気に登校してね!
とうとう12月!クリスマスまであと3週間!みんなはどんなプレゼントをお願いするんでしょうか。∠( ・m・)vそして、今年はおうちでクリスマスをする人が多いのではないでしょうか?12月1...
当校では、新型コロナウイルス感染症(COVIT-19)の影響により、3月7日(土)に実施するオープンキャンパスを、安全と衛生を考慮し内容を一部変更して実施することが決定いたしました。急...
こんにちは温かい日が続きますね(*^-^*)調理専攻科1年生がテーブルマナーに行ってきました。初めての体験で緊張気味。ドキドキです。そして慣れないナイフ、フォークを使いなんとか食事!緊...
3月9日に第1回新入生オリエンテーションを行いました!新入生同士の顔合わせを含め、教材準備や入学式のご案内そして“入学に対しての心構えを作る”という意味合いで行っています。2年または...
みなさん、こんにちはー。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟぐっと寒くなりましたね。体調は大丈夫ですか?調理師科と調理専攻科では毎年「保護者食事会」を行っています。「保護者食事会」では、保...
★米粉の蒸しパン粉末の抹茶を入れれば抹茶味も!子どもが全部食べてしまうくらいおいしいレシピ!!レシピ↓【材料(アルミカップ6個分)】米粉 ・・・・・ 100gベーキングパ...
こんにちは。川上ですᐠ( ᐛ )ᐟみなさん、家でハンバーグは作りますか??私も家で作りますが、お店のようなふっくらジューシーなおいしいハンバーグにはなかなかなりません。焦げると思って火...
最新記事
今日は専攻科1年生の実技試験会場の様子をお届けします!入室するとピリッとした空気感…今日は何度も練習を重ねてきた蛋皮(タンピー)の試験です。中華なべを使って薄く大きく卵を広げて焼き...
皆さん、こんにちは今回は、理事長先生のレシピです。(^O^)/忙しいのに作ろうと思う心素晴らしいです。好きなことは、苦にならないですね!今年の THE COOKIES2025.10.13 by Megumi ...
11月オープンキャンパスは、11月8日(土)に開催!知らない人のほうが少ないハンバーグ。出来上がるまでの過程には西洋料理の基本技術が全て入っているんです😲!!そんな、西洋料理の基...
皆さんこんにちは、9月もずっと暑かったですね!10月になりやっと涼しくなってきました。お久しぶりです!教員の天野です(^O^)/今回は、調理専攻科1年生、中国料理の様子をお送りいたします...
貸与奨学金は奨学生本人に返還の義務があります。奨学金返還の流れ、各種手続き方法、返還が困難になった場合の救済制度等の説明会を開催しますので、対象者は必ず出席してください。対象者2...
10月の悠久山のオープンキャンパスは、10月4日(土)に開催!サクサクパイ生地と秋の味覚のリンゴをたくさん使ってシンプルなのにおいしい、幸せスイーツ代表🥰【アップルパイ】を作り...
こんにちは!少しずつ涼しくなって、過ごしやすくなってきましたね☺悠久山は夏休み明けに前期期末テストがあり、無事に後期に突入しています!栄養士科1年生が日本料理のテーブルマナ...
9月1日より一人暮らしサポート制度(前期4月~9月分)の申請が始まっています。一人暮らしサポート制度の度を希望する学生は、申請期間内に、必要書類の提出を事務窓口までお願いします。※期...
前期期末試験が終了して、今日からいよいよ後期がスタートしました!1年生の皆さんは初めての期末試験にとても緊張したと思います…実技試験は特にドキドキしましたね!緊張で手が震えている...
人気記事
CATEGORY
Twitter
Facebook