【栄養士科】体育実技~秋のウォーキングセミナー~

気温も下がり、ぐんと冬が近づいてきましたね(‘_’)

みなさんは、楽しい秋を過ごしましたか?

新潟県は11月下旬ごろまで、各地域で紅葉が見頃を

迎えていました♪

 

そこで本日は、秋に行われたイベントをご紹介します!

今年度、本校では

長岡市主催 タニタカフェ監修による「秋のウォーキングセミナー」に

学生は授業として、教員はスタッフとして、参加してきました♪

 

 

 

 

 

 

こちらは10月28日(日)、栄養士科1年生2年生と一緒に参加した時の様子です。

この日は、‟越路ウォーキングセミナーinもみじ園“♪

栄養士科では、体育実技の授業の一部としての参加です。

歩いた距離は、5キロ

天候が心配でしたが、途中で青空も見えて気持ちが良かったですね♪

長岡市の紅葉スポット「もみじ園」と「朝日酒造」の散策もしました!

その後は、「タニタカフェ健康セミナー」!

タニタカフェ所属の管理栄養士から、ウォーキングの必要性や効果、ストレッチ方法、

食事の摂り方について講義がありました♪

栄養士は、対象者の健康を考えることはもちろんですが、自分も健康でいることが

大前提です!

学生にとって、「歩く」ことで心身を、「学ぶ」ことで脳を、活性化する良い機会に

なったのではないでしょうか!身体を動かしながら、栄養士にとって必要な健康知識を

学ぶことができましたね♪

 

 

 

 

 

 

こちらは11月3日(土)、校長先生と教員河野で参加した時の様子です。

この日は、‟栃尾ウォーキングセミナーin道院高原“♪

スタッフとしての参加です。

 

歩いた距離は、なんと18キロ!!

栃尾ふるさと交流広場を出発して、山道を歩きながら道院高原へ向かいました。

山道ではありましたが、晴天に加え、普段目にしないような生物、草花等の自然にも

触れることができ、とても気持ちが良かったです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山頂での昼食は、おにぎりと豚汁でした(^O^)

豚汁の中には、栃尾の油揚げが入っていてとても美味しかったです♪

その後は、「タニタカフェ健康セミナー」と抽選会!

抽選会では、ご当地品「栃尾の油揚げ」や「お米」等の景品が当たり、

盛り上がっていました!

120名もの参加者がいて、大人数でウォーキングをすることの楽しさも

感じることができました!!

日常生活の中でなかなかウォーキングを取り入れることができない人

にとって、このようなイベントはありがたいですね!

 

この2日間以外にも、

9月17日(月)、‟与板歴史めぐりノルディックウォーキングセミナー”

10月6日(土)、‟越後丘陵公園ウォーキングセミナー”

に本校教員が参加し、

今年度の長岡市主催 タニタカフェ監修による「秋のウォーキングセミナー

全てに参加することができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

普段なかなか参加することができない長岡市の健康づくりイベントに参加することができ、

学生、教員ともに、より一層健康に対する意識が高くなりました!

 

これからどんどん寒くなり、風邪を引きやすくなりますが、

みなさん健康を目指し、元気に頑張りましょう!

最新記事

校内コンクールへ向けて 調理専攻科2年生

  • イベント
  • 調理専攻科

夏休みも終わましたそんな中、まもなく開催される校内コンクールに向けて調理専攻科2年生は練習を行いました(調理師科と調理専攻科1年生は7月に練習会がありました)日頃の成果を確認す...

夏季休業のお知らせ🌻

  • お知らせ

悠久山栄養調理専門学校では、下記の期間を夏季休業といたします。期間中は、事務取扱を休止いたしますので、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。...

もうすぐ夏休み!! 暑さに負けず学生も頑張っています٩(๑•̀ㅂ•́)و

  • お知らせ
  • 学校行事
  • イベント
  • 授業の様子
  • 調理師科
  • 調理専攻科
  • 栄養士科
  • 頑張る学生

みなさん、こんにちはᐠ( ᐛ )ᐟ悠久山も今週の金曜日から夏休みに入ります🍉夏休み前の学生の様子をちょこっとお届けします♪◆栄養士科2年生先日、家族をお招きしての「保護者給食試食...

悠久山 カレーday♪

  • 授業の様子
  • 調理専攻科

みなさんこんにちは!😊梅雨が明け、本格的な夏が始まりましたね。先日、悠久山ではいろんな学科の実習でカレーを作りました!学校中に食欲をそそるカレーの香りが漂っていて、とって...

8月オープンキャンパスのお知らせ🍉

  • オープンキャンパス

8月の悠久山のオープンキャンパスは、8月8日(金)と8月23(土)の2日間!!8日は当校の講師で、長岡で人気の有名店『喜京屋』疋田昭一郎先生から中国料理の魅力を教わるSPECIALな1日🧑&#...

調理専攻科2年 福祉調理

  • 調理専攻科

みなさん、こんにちは(o^―^o)ニコ専攻科2年の選択授業で七夕の行事食を作りました。七夕は、季節の節目にあたる五節句の一つです。今年は食べやすいそうめんで七夕をイメージして盛り付けをし...

調理師科 日本料理

  • お知らせ
  • 授業の様子
  • 調理師科

皆さんこんにちは、教員の天野です(^O^)/今回は、調理師科、日本料理の実習風景をお届けいたします講師は、新野先生ですメニューは、・夏野菜の冷し豆乳仕立て・鮎の塩焼き・抹茶のくず練...

調理専攻科1年 西洋料理Ⅰ

  • お知らせ
  • 調理専攻科

皆さんこんにちは、教員の天野です(^O^)/今回は、調理専攻科1年生の西洋料理Ⅰの実習授業の様子をお伝え致します講師は、加藤弘朗先生です。メニューは、・ミネストローネ・カプレーゼ・カル...

高度調理実習~中国料理~

  • オープンキャンパス
  • 授業の様子
  • 調理専攻科

みなさんこんにちは😊今回は調理専攻科2年生の選択授業である高度調理実習の様子をご紹介します!本校では2年間で調理師免許が取得できる調理専攻科2年制に入学すると、2年次に選...

栄養士科1年生~西洋料理テーブルマナー~

  • 授業の様子
  • 栄養士科

栄養士科1年生が西洋料理のテーブルマナーに行ってきました!初めてのテーブルマナーの学生が多く、みんなドキドキしていました💛美味しいお料理を食べながらたくさんの事を学べたよ...