悠久山栄養調理専門学校 ブログ
学校法人 長岡総合学園
「授業の様子」カテゴリーの記事一覧
こんにちは、教員の天野です。(^O^)/調理専攻科2年生の高度調理 中国料理の実習風景を紹介したいと思います。メニューは、咖ロ厘牛肉片カーリーニューロウピェン(牛肉の薄切りカレー味炒...
皆さんこんにちは!栄養士科助手の笠原です。栄養士科2年生の応用栄養学実習で離乳食を作りました。離乳食は、生後5~6か月、7~8か月、9~11か月、12~18か月それぞれの時期で食材の種類...
またまた、こんにちは。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟそして、またまた調理師科の中国料理のご紹介。でも今回はクイズです ٩(ˊᗜˋ*)وさて、これは何の調理を作っているでしょうか?鶏ガラスープ...
こんにちはー。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ寒くなってきましたね。みなさん、体調は大丈夫ですか?調理師科の中国料理の様子をご紹介♪今回は「イカ」を使った料理を作りましたくコ:彡一品目は...
こんにちは、教員の天野です(^O^)9月に入ったのに毎日、毎日、暑い日が続きますǴ
こんにちは(^^)♪教員の本宮です!いよいよ9月7日(月)から前期期末試験が始まります!!栄養士科1年生は初めての試験っ!今週は特に、試験間近で緊張している様子が伝わってきます・・・み...
こんにちはー、栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ期末試験もいよいよ来週にせまってきましたΣq|゚Д゚|p ワオォ栄養士科1年生にとっては初めての試験。ドキドキしますね!最近の校長先生の校内おたよりに...
こんにちはー。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟまだまだ暑いですが・・・今日から夏休み明けの授業が再開しました!学生もみんな元気に登校してきています(*´∇`)ノ夏休みの様子を聞くと、「海に行...
こんにちはー。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟついに・・・・ミニトマトが収穫できましたぁ*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*実は、明日の朝には収穫できそう!となった日もあっ...
夏がやってくる!!そして夏休みもやってくる!!ワクワクする時期ですね(^O^)・・・と、その前に調理実習室の大掃除が行われました。4月から毎日使ってきた実習室。日頃の感謝の気持ちを込...
こんにちは♪今日は栄養士科2年生の授業の様子をお届けします!食の専門家として活躍する栄養士は、栄養や調理についてだけではなく、食品の品質解析や成分分析の勉強もするんです!それが今...
皆さん、こんにちは教員の天野です。ὠ綺麗にできました!!!!!はい!おまちどうさまでした(*´▽`*)今日のメニューは、・芙蓉蟹蛋(かに玉)・洋火腿生菜炒飯(ハムとレタスチャーハ...
こんにちは、栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟジメジメ、ムシムシですが、学生は授業・実習に一生懸命取り組んでいます(๑ت๑)!!さてさて、学校菜園の様子はというと・・・・。芽が出て大切に育て...
みなさん、こんにちは(*^▽^*) 栄養士科の笠原です栄養士科1年生の調理実習で、新潟県の郷土料理「笹団子」を作りました!みなさんは、笹団子を作ったことはありますか?栄養士科1年生はほぼ...
人気記事
CATEGORY
Twitter
Facebook