悠久山栄養調理専門学校 ブログ
学校法人 長岡総合学園
「栄養士科」カテゴリーの記事一覧
みなさん、こんにちは。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟなんと・・・栄養士科1年生が先日テレビに出たんです✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺というのも、長岡市×味の素(株)×悠久山栄養調理専門学校オリジナル「...
こんにちは(^^)教員の本宮です。本日は、栄養士科1年生の調理実習Ⅰの様子をお届けします♪メニューは・・・パスタは手打ちに挑戦しました!!強力粉、薄力粉、卵、オリーブ油、塩を混ぜ合わせ...
みなさん、こんにちは。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ涼しいを通り越し、寒いと感じる日も増えてきましたが、みなさん体調はどうですか?今日は栄養士科2年生の科目のひとつ「栄養指導論実習」...
皆さんこんにちは、教員の天野です(^O^)/今回は、栄養士科2年生の中国料理実習の様子をお送りいたします。レシピ名は、・青椒肉絲(ピーマンと牛肉の細切り炒め・家常豆腐(中国家庭風揚げ...
みなさんこんにちは(^^)夏休みが明けるまであと数日となりました。1、2週間前と比べると暑さは少し落ち着いたようですが、雨の日が多いですね☂さて、本校の栄養士科では、2年次に”介...
みなさんこんにちはヽ(^o^)丿栄養士科の笠原です毎日暑いですね…夏バテしないようにしっかりご飯を食べて過ごしましょう!栄養士科は今週から一足先に夏休みに入っています~♪さて、栄養士科...
こんにちはー。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ暑いですねーι(´Д`υ)アツィー調理実習もそろそろ汗だくシーズンです。今年も悠久山オリジナルドリンクを作って乗り切りましょう♪さて、先日栄養士科の...
今日は久々の雨。学校の「ちっちゃな畑」の野菜やお花たちにとっては嬉しい雨かもしれません。
皆さんこんにちは(#^.^#)栄養士科の笠原です!栄養士科2年生は先週から給食実習がスタートしました。給食実習は自分たちで献立を作成し、業者への発注や110食の給食作りを通して「給食業務」...
こんにちはー。暑くなったり、寒くなったり・・・みなさん、体調は大丈夫ですか?今日の3階実習室はとてもι(´Д`υ)アツィーさて、悠和祭の様子の続きをご紹介します!さらっと始めてしまいまし...
こんにちは!栄養士科助手の笠原ですヽ(^o^)丿最近、暖かくなってきましたね~!桜が咲くのをひそかに楽しみにしています(#^.^#)🌸さて、悠久山栄養調理専門学校では先日、卒業証書授...
みなさん、こんにちは。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ悠和祭でも飛ぶように売れた餃子。皮はカリッとモチモチ、中はジューシーでおいしいんです( ̄ー ̄)ニヤリそんな天野式餃子の作り方を紹介した...
とってもとってもよいお天気の中、たくさんのお客様をお迎えして悠和祭を無事に終えることができました٩( ´◡` )( ´◡` )۶またまた降ってきた雪や感染状況を、毎日毎日心配しながら準備を進め...
こんにちは(^^♪教員の本宮です。いよいよ明日から、後期期末試験が始まります!!今日は、後期授業最終日でした。「1年間あっという間だった」という声が多く聞こえ、それだけ充実した学校生...
こんにちは(^^)教員の本宮です。早いもので12月に入りましたね…&それから自分たちが選んだ臓器について班でまとめ作業をして、いよいよ発表会…!緊張したと思いますが、みなさん素敵な発...
人気記事
CATEGORY
Twitter
Facebook