調理師科 中国料理 ~イカざんまい編~
- お知らせ
- 授業の様子
- 調理師科
こんにちはー。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ寒くなってきましたね。みなさん、体調は大丈夫ですか?調理師科の中国料理の様子をご紹介♪今回は「イカ」を使った料理を作りましたくコ:彡一品目は...
教員の高野です(^o^)/
調理専攻科2年生の製菓実習Ⅱの授業にお邪魔してきました!
製菓実習では洋菓子を中心にケーキや焼き菓子、冷たいデザートなどの知識と基礎をしっかり学ぶことが出来ます!
今回の実習で作ったデザートはこちら!↓
クレープ・シュゼット
カトルカール・オー・シトロン
です!
フランス料理ではクレープ・シュゼットは温かいデザートとして出されています。
クレープをバターとオレンジ果汁で煮て、グランマルニエというオレンジ酒でフランベします。
温かいクレープと冷たいアイスがとても合います!
カトルカールは、”1/4が4つ”というフランス語です。
バター、薄力粉、砂糖、卵を同量ずつ使用していることから、
フランスではパウンドケーキをカトルカールと言います!
本校は、一つの分野に特化するのではなく、日本料理・西洋料理・中国料理・製菓と幅広く学べます!
調理師になりたいけど、どの分野にしようか迷っている人でも
在学中に色々な料理に触れてから、将来を決めることが出来ます!
是非、オープンキャンパスへ参加して本校の雰囲気を感じてみてください!
お待ちしています!
最新記事