悠久山栄養調理専門学校 ブログ
学校法人 長岡総合学園
「調理専攻科」カテゴリーの記事一覧
こんにちは、教員の天野です(^O^)/引き続き調理専攻科2年生の日本料理Ⅱをお送りいたします。講師は、新野先生です。今回のメニューは、◎秋の前菜・いが栗・さつま芋チップス・万願寺トウガ...
こんにちは、教員の天野です(^O^)/今回は、調理専攻科2年生の日本料理Ⅱの実習風景をお送りいたします。担当の先生は、新野先生です。今回のメニューは、・小鉢(帆立と水菜の胡麻和え)・吸...
こんにちは!栄養士科の笠原です(^O^)秋の食材「芋、栗、かぼちゃ」がおいしい季節になりましたね!「食欲の秋」なのでたくさん食べましょう(;´∀`)さて、悠久山栄養調理専門学校では先週か...
秋です。秋は好きですか?調理専攻科1年生は中国料理のテーブルマナーへ行ってきました!前回の西洋料理に続き、テーブルマナーは今回で2回目。まだまだ緊張する姿が見受けられます。ドキ...
こんにちは。助手の横山です。今回は先日行われた、校内コンクールについてお届けします。西洋・中国・日本の各分野で調理師科・専攻科1,2年生が日頃の練習の成果を発揮するために、頑張り...
もうすぐ夏休み。暑さに負けずに過ごしましょう(^O^)/さて、調理師科・調理専攻科1、2年生は毎年夏休み明けに3クラス参加で校内コンクールを行います。校内コンクールとは日頃の調理実習...
今日は久々の雨。学校の「ちっちゃな畑」の野菜やお花たちにとっては嬉しい雨かもしれません。
ジメジメ ジメジメもうすぐ梅雨がやってきますね。その前に調理専攻科1年生は西洋料理のテーブルマナーへ行ってきました!久しぶりに着たスーツ!カッコいい!慣れない会場で緊張しながら...
こんにちはー。暑くなったり、寒くなったり・・・みなさん、体調は大丈夫ですか?今日の3階実習室はとてもι(´Д`υ)アツィーさて、悠和祭の様子の続きをご紹介します!さらっと始めてしまいまし...
こんにちは、教員の天野です(^O^)/今回は、調理専攻科2年生の中国料理の授業風景です。メニュは、①奶油魷花(イカの花切りクリーム炒め)②福建炒飯(餡かけチャーハン)③芒果凍布甸(マンゴ...
こんにちは!調理師科助手の横山です(^▽^)/今日は、専攻科1年生の西洋料理の授業をお届けします。入学してから2回目の授業です。少しずつ学校にも慣れてきて班のみんなで協力して実習をし...
こんにちは(^^)教員の本宮です!今日は調理専攻科2年生の授業の一部をお届けします。「サイエンスクッキング」どんな授業だろう?と思われる方も多いですよね!簡単に説明をすると・・・1年...
こんにちは!栄養士科助手の笠原ですヽ(^o^)丿最近、暖かくなってきましたね~!桜が咲くのをひそかに楽しみにしています(#^.^#)🌸さて、悠久山栄養調理専門学校では先日、卒業証書授...
みなさん、こんにちは。栄養士科の川上ですᐠ( ᐛ )ᐟ悠和祭でも飛ぶように売れた餃子。皮はカリッとモチモチ、中はジューシーでおいしいんです( ̄ー ̄)ニヤリそんな天野式餃子の作り方を紹介した...
とってもとってもよいお天気の中、たくさんのお客様をお迎えして悠和祭を無事に終えることができました٩( ´◡` )( ´◡` )۶またまた降ってきた雪や感染状況を、毎日毎日心配しながら準備を進め...
人気記事
CATEGORY
Twitter
Facebook